先日、6月11日,12日の2日間、呉市若葉町にある海上保安大学校で
第65回 海上保安大学校 学生祭「海神祭(わたつみさい)」が行われました。

海神祭は毎年6月に行われ行われ、年に1度だけ学校内に入れるという事で
呉市の他、県内外から多く訪れています。
今年は1日目に行ってきました。

今年も潜水研修生による潜水実演の整理券を貰うべく開門前に行き並びました。
無事に整理券をゲット。

入場開始まで時間が有り、校内を散策
今年もオープンキャンパスと同時開催ということで
本部にはオープンキャンパスの受付もありました。
受験を検討されている高校生とその家族の方も多く見受けられました。


今年は熊本地震に被災された方々への支援として
熊本復興応援企画でくまモングッズや熊本の名産品も販売
海上保安庁の地震対応の写真パネルも展示された。

潜水訓練用プール


入場が始まり、見学場所も確保。


教官の挨拶に続いて、全員が整列する前に恒例のかくれんぼネタを披露。
潜水実演のお約束イベント。

全員揃ったところで整列
潜水技術課程ですが、各管区から選ばれた現役の海上保安官が
潜水士になる為に研修を受けにやってきています。
背中向けている方は鬼教官


まずは錘を持って立ち泳ぎを披露
今年は来場していた子供たちに手伝って貰い、カゴに錘を入れていく
ものでした。
水鉄砲や他の訓練生が水を掛けて邪魔をする。


続いて高所から飛び込み実演。
飛び込み台から装備を付けた姿でダイブ。
飛び込む前には、訓練生の彼女や奥さんにラブコール!(笑)

最後は背泳ぎで10キロの錘を載せて泳ぐ訓練を披露
AとBチームに分かれてどちらが早くゴールするか競いました。

子供達の声援を受けてました。

何と!Aチームに一人足らないということで教官が助っ人で参加!
教官が泳ぐ事は訓練生たちのアドリブだったみたいですが、
教官は嫌がらず早速準備に取り掛かってましたよ!

Aチームが負けていましたが、助っ人の教官は現役の潜水士ですから
あっという間に追い越し逆転勝ち!

今年は訓練生たちと触れ合う時間が設けられ
訓練生たちは記念撮影に応じてました。
一番人気が有ったのは教官でしたよ!

訓練生たちが身に着けている機材

機材などを保管している機材庫なども公開されてました。
プールの下からも潜水士達を見る事が出来るので来年行く事あれば、
そちらの方も見学したいですね。
研修生は厳しい訓練を受けます。
途中で離脱する研修生も出るそうですが、この日ばかりは日頃の訓練のことは忘れて、
サービス精神と演技力で見学者を笑わせました。
ホント、楽しいひと時でした!
このまま脱落者が出ることなく、全員が潜水技術課程修了の時を迎えて
欲しいです!
第65回 海上保安大学校 学生祭「海神祭(わたつみさい)」が行われました。

海神祭は毎年6月に行われ行われ、年に1度だけ学校内に入れるという事で
呉市の他、県内外から多く訪れています。
今年は1日目に行ってきました。

今年も潜水研修生による潜水実演の整理券を貰うべく開門前に行き並びました。
無事に整理券をゲット。

入場開始まで時間が有り、校内を散策
今年もオープンキャンパスと同時開催ということで
本部にはオープンキャンパスの受付もありました。
受験を検討されている高校生とその家族の方も多く見受けられました。


今年は熊本地震に被災された方々への支援として
熊本復興応援企画でくまモングッズや熊本の名産品も販売
海上保安庁の地震対応の写真パネルも展示された。

潜水訓練用プール


入場が始まり、見学場所も確保。


教官の挨拶に続いて、全員が整列する前に恒例のかくれんぼネタを披露。
潜水実演のお約束イベント。

全員揃ったところで整列
潜水技術課程ですが、各管区から選ばれた現役の海上保安官が
潜水士になる為に研修を受けにやってきています。
背中向けている方は鬼教官


まずは錘を持って立ち泳ぎを披露
今年は来場していた子供たちに手伝って貰い、カゴに錘を入れていく
ものでした。
水鉄砲や他の訓練生が水を掛けて邪魔をする。


続いて高所から飛び込み実演。
飛び込み台から装備を付けた姿でダイブ。
飛び込む前には、訓練生の彼女や奥さんにラブコール!(笑)

最後は背泳ぎで10キロの錘を載せて泳ぐ訓練を披露
AとBチームに分かれてどちらが早くゴールするか競いました。

子供達の声援を受けてました。

何と!Aチームに一人足らないということで教官が助っ人で参加!
教官が泳ぐ事は訓練生たちのアドリブだったみたいですが、
教官は嫌がらず早速準備に取り掛かってましたよ!

Aチームが負けていましたが、助っ人の教官は現役の潜水士ですから
あっという間に追い越し逆転勝ち!

今年は訓練生たちと触れ合う時間が設けられ
訓練生たちは記念撮影に応じてました。
一番人気が有ったのは教官でしたよ!

訓練生たちが身に着けている機材

機材などを保管している機材庫なども公開されてました。
プールの下からも潜水士達を見る事が出来るので来年行く事あれば、
そちらの方も見学したいですね。
研修生は厳しい訓練を受けます。
途中で離脱する研修生も出るそうですが、この日ばかりは日頃の訓練のことは忘れて、
サービス精神と演技力で見学者を笑わせました。
ホント、楽しいひと時でした!
このまま脱落者が出ることなく、全員が潜水技術課程修了の時を迎えて
欲しいです!