あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

護衛艦いずも呉基地初入港

2016年07月18日 | 海上自衛隊ネタ
海上自衛隊第1護衛隊群第1護衛隊(横須賀)に配属されている護衛艦「いずも」が
7月17日に開催された「サマーフェスタ2016」に合わせて
7月16日土曜日に海上自衛隊呉基地に初入港しました。
護衛艦「いずも」は昨年、横須賀基地に停泊している姿をヴェルニー公園から見て以来。

前日の7月15日に江田島市沖美町沖に停泊している情報を頂いておりましたが、
当日はいつ入港するかわからない状況でしたが、8時前に呉基地F・Sバースを見渡せる
撮影ポイントに到着。
AISで確認すると8時前に停泊地から動き出しました。

護衛艦「いずも」入港前には「おやしお」型潜水艦が出港

9時頃、護衛艦「いずも」のマストが見えてきました。
画像を拡大すると赤い矢印の下にマストが写ってます。

艦首と艦橋構造物を確認。

曳船に先導されて護衛艦「いずも」が呉港に入ってきました。
出港したばかりの「おやしお」型潜水艦とのコラボ!

Sバースに停泊している潜水艦は入港歓迎の意味をあらわす国際信号旗「UW2」が
揚げられてました。

護衛艦「いずも」の周りには曳船が4隻も!
面白い構図が撮れました。


小高い山から見てもデカい!
まるで空母!

撮影ポイントから呉らしい構図と言っても限られますが、
対岸の呉市川原石方面をバックに入れて見ました。
クレーンはIHI第二工場

右側に写っている艦船は輸送艦「おおすみ」



接岸するFバースに近づくと、初入港ということで曳船3隻の力を借りて
慎重に接岸していきます。
広島・呉~松山航路のスーパージェットとクルーズフェリーもやって来ました。
2隻が小さく見える。

10時頃、接岸しゲートが下りて作業が始まりました。

アレイからす小島から見る護衛艦「いずも」
やっぱりデカい!
この後、呉中央桟橋へ移動しました。

呉中央桟橋から見る輸送艦「おおすみ」(手前)と護衛艦「いずも」(奥)
バンカー・サプライが運航する「呉艦船めぐり」に乗船しました。


艦尾側

艦橋構造物

Fバースは「サマーフェスタ2016」の準備も整いテントが張られてます。

独特な形をしている艦首

デカすぎて、近づきすぎた事も有り、私のカメラのレンズでは全体が入らなかったのですが、
その思いが操船しているしている乗組員に通じたのか!?
良い位置で撮影出来ました!

護衛艦「いずも」は7月17日に海上自衛隊呉基地で行われた「サマーフェスタ2016」で
一般公開されました。
もちろん行ってきました!
「サマーフェスタ2016」の模様は画像の整理が出来次第アップしていきたいと思います。
護衛艦「いずも」は7月18日午前中に呉基地を出港しました。
私は仕事で見送りが出来ず。
また来てくださいね!