あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

サマーフェスタ2016 護衛艦いずも その他

2016年07月24日 | 海上自衛隊ネタ
先日7月17日(日)に開催された海上自衛隊呉地方隊サマーフェスタ2016の模様を
アップしていますが、今回で最後です。
午後からは護衛艦「いずも」(以下「いずも」)の2回目の見学。
午前中に比べてゆっくりと見学できました。

潜水艦が入港してきました。
「いずも」でも潜水艦が入港してきている事を案内放送していたので、
見学者の方は潜水艦入港に釘付け!

飛行甲板の12.7mm機関銃には午前中は見掛なかったキャラクターが!
「キャリおくん」が登場していた。

「キャリおくん」の傍らには「キャリおくんジュニア」が居ましたよ。
弾薬入れをぶら下げている。
どうみてもジュニアには見えないんだけど・・・(苦笑)

そして、こちらも午前中は見掛けなかった「ふぁらおくん」(左)と「ラムちゃん」
お馬さんと並ぶ「いずもの妖精」らしい。

「ラムちゃん」「キャリおくんジュニア」「ふぁらおくん」の三並び

防火服を着た隊員も登場 ポーズもとってくれた
暑そう~

「キャリおくんジュニア」に事故発生!
弾薬が散乱!急いで落とした弾薬を拾う。
安心してください!弾薬の正体は飴ですから!


入港してきた潜水艦はそうりゅう型でした!

「いずも」から見る「おおすみ」

「いずも」から見る元「しらゆき」

「ふぁらおくん」に「クルボンくん」を持たせると
不思議そうに見ていた。

警戒中の水中処分隊員

交通船YF2151と呉艦船めぐり

艦尾側のいずもの「83」の文字と自衛艦旗

午後からの格納庫も午前中に比べ少なくなっていた。

搭載していた哨戒ヘリも撮り易かった。

エレベーターに文字が書かれているのを船仲間の方が見つけました。
言われて初めて気が付きましたが、赤丸部分の所です。

「ようこそいずも」
よく見ないとわからないわ!いずもの妖精が書いたのかな?

格納庫内の記念スタンプコーナーに置いてあった「いずも」の折りたたみコンテナ。
「売ってない」と言っていましたが、アマゾンなどの通販サイトで7,000円で購入
できます。 欲しいなぁ~

記念スタンプコーナーにあった記念スタンプ5個の内1個は
呉のサマーフェスタだけのためにわざわざ作られたものでした。

「いずも」が所属する第1護衛隊群のペーパークラフト
第1護衛隊群のHPからタウンロードできます。

「いずも」グッズは会場内で売られてました。
私も数点購入しました。

午前中の公開では、「いずも」竣工記念の絵はがきを頂き、
午後の公開では、「いずも」に搭載している哨戒ヘリが所属している
第21航空群第21航空隊の隊員から第21航空群スコードロンマークのステッカーを
頂きました!

最後になりましたが、海上自衛隊呉地方隊ならびに「いずも」の皆様
暑い中、楽しい見学をさせていただき、ありがとうございました!