10月14日土曜日、海上自衛隊呉基地において呉市と海上自衛隊呉地方総監部との
共催で「呉海自カレーフェスタ2017」が開催されました。
今回も護衛艦「かが」(以下:「かが」)一般公開の続きを掲載します。
「呉海自カレーフェスタ2017」が行われた日は夕方から会社の同僚の挙式・披露宴に
招待されていたので急ぎ足で見学しました。

エレベーターで飛行甲板へ
飛行甲板は多くの見学者で賑わってました。

対空識別番号
艦番号184のうち、下2ケタの「84」が表示されています。
飛行甲板のこの番号を写真に撮るのは結構、難しいですが、
たまたま人が少なくなったところをスマホで撮影。
と思ったら、人が立ってしまいました。

「かが」飛行甲板から見る護衛艦「さみだれ」

艦橋構造物(アイランド)

Sea RAM

高性能20mm多銃身機関砲CIWS

12.7mm機関銃

「かが」の巨大旗 カッコいい!
ミニサイズで出してくれないかな?

航空管制室側から見るアイランド

キャットウォーク

「かが」のサイドエレベーターから見る景色
この位置からFバースを見る機会はないから新鮮でした。

艦上救難作業車

哨戒ヘリコプターSH-60J
コクピット見学には長蛇の列が出来ていました。

飛行甲板では防火服試着や制服試着コーナーもありました。
私は見る事が出来ませんでしたが、
「かが太鼓」「ラッパ吹奏展示」も行われたようです。

艦尾側から見る飛行甲板

もう1枚あった個人の方が描かれた「加賀さん」のイラスト

出入口のサイドランプにあった「かが」の幟
「かが」一般公開のあとはお昼が近いという事で「呉海自カレー」のコーナーへ
つづく
共催で「呉海自カレーフェスタ2017」が開催されました。
今回も護衛艦「かが」(以下:「かが」)一般公開の続きを掲載します。
「呉海自カレーフェスタ2017」が行われた日は夕方から会社の同僚の挙式・披露宴に
招待されていたので急ぎ足で見学しました。

エレベーターで飛行甲板へ
飛行甲板は多くの見学者で賑わってました。

対空識別番号
艦番号184のうち、下2ケタの「84」が表示されています。
飛行甲板のこの番号を写真に撮るのは結構、難しいですが、
たまたま人が少なくなったところをスマホで撮影。
と思ったら、人が立ってしまいました。

「かが」飛行甲板から見る護衛艦「さみだれ」

艦橋構造物(アイランド)

Sea RAM

高性能20mm多銃身機関砲CIWS

12.7mm機関銃

「かが」の巨大旗 カッコいい!
ミニサイズで出してくれないかな?

航空管制室側から見るアイランド

キャットウォーク

「かが」のサイドエレベーターから見る景色
この位置からFバースを見る機会はないから新鮮でした。

艦上救難作業車

哨戒ヘリコプターSH-60J
コクピット見学には長蛇の列が出来ていました。

飛行甲板では防火服試着や制服試着コーナーもありました。
私は見る事が出来ませんでしたが、
「かが太鼓」「ラッパ吹奏展示」も行われたようです。

艦尾側から見る飛行甲板

もう1枚あった個人の方が描かれた「加賀さん」のイラスト

出入口のサイドランプにあった「かが」の幟
「かが」一般公開のあとはお昼が近いという事で「呉海自カレー」のコーナーへ
つづく