10月5日から6日の2日間、横浜と横須賀で行われた自衛隊観艦式の
付帯行事として行われたフリートウィークに行ってきました。
2日間で撮影した模様など掲載していこうと思います。
乗車したバスとは違いますが、羽田空港からは京浜急行バスの
リムジンバスに乗り、乗り換えなしで横浜ベイサイドエリアへ
大さん橋で下車して大さん橋へ
護衛艦いずも
満艦飾がされています。
3年前の海上自衛隊呉地方隊サマーフェスタ2016で
護衛艦「いずも」を見学していますが、見学することにしました。
20分ほど並んで持物検査を受けて艦内へ
右から夢屋まさるさん と かえひろみさんで護衛艦いずもの1日艦長
エレベーターで飛行甲板へ
飛行甲板はもの凄い見学者です!!
流石にまともに撮影出来ないので艦首から艦尾まで歩いて格納庫に
降りました。
哨戒ヘリコプターSH-60K
ディッピング・ソナー
耐火服を着た隊員
マストにはためく自衛艦旗(旭日旗)と海将補旗
格納庫
格納庫に置いてあった自転車
艦内ではなく基地内で使用しています。
哨戒ヘリコプターに装備される対潜魚雷MK-46
訓練用ダミーです。
護衛艦いずもを艦首側から
逆光で撮影条件悪かった。
あまり、ゆっくりと見学する事出来ませんでしたが、
久しぶりに護衛艦「いずも」見学できて良かった。
付帯行事として行われたフリートウィークに行ってきました。
2日間で撮影した模様など掲載していこうと思います。
乗車したバスとは違いますが、羽田空港からは京浜急行バスの
リムジンバスに乗り、乗り換えなしで横浜ベイサイドエリアへ
大さん橋で下車して大さん橋へ
護衛艦いずも
満艦飾がされています。
3年前の海上自衛隊呉地方隊サマーフェスタ2016で
護衛艦「いずも」を見学していますが、見学することにしました。
20分ほど並んで持物検査を受けて艦内へ
右から夢屋まさるさん と かえひろみさんで護衛艦いずもの1日艦長
エレベーターで飛行甲板へ
飛行甲板はもの凄い見学者です!!
流石にまともに撮影出来ないので艦首から艦尾まで歩いて格納庫に
降りました。
哨戒ヘリコプターSH-60K
ディッピング・ソナー
耐火服を着た隊員
マストにはためく自衛艦旗(旭日旗)と海将補旗
格納庫
格納庫に置いてあった自転車
艦内ではなく基地内で使用しています。
哨戒ヘリコプターに装備される対潜魚雷MK-46
訓練用ダミーです。
護衛艦いずもを艦首側から
逆光で撮影条件悪かった。
あまり、ゆっくりと見学する事出来ませんでしたが、
久しぶりに護衛艦「いずも」見学できて良かった。