4年ぶりの実施予定であった自衛隊観艦式は台風19号の影響により
中止となったが、10月5日から6日の2日間、横浜と横須賀で
行われた自衛隊観艦式の
付帯行事として行われたフリートウィークで行われたイベントの一部を
掲載しています。
2日目の10月6日は横須賀に行ってきました。
宿泊先近くの京急の駅から汐入へ
まずはヴェルニー公園から艦船を撮影。

アメリカ軍と共同使用している楠ケ浦地区に停泊している
おやしお型潜水艦とそうりゅう型潜水艦

逸見岸壁と吉倉桟橋に停泊している艦船は満艦飾


逸見岸壁に停泊している
左から護衛艦てるづき(第2護衛隊群第6護衛隊・横須賀)と
護衛艦あさゆき(護衛艦隊第13護衛隊・佐世保)

汐入駅から歩いて横須賀地方隊に到着

自衛隊観艦式フリートウィーク案内幕

横須賀基地に入るのは初めて。

手荷物検査待機中
手荷物検査を受けて基地内に入ることができる。

基地内に入るとゆるキャラがお出迎え
陸上・海上・航空自衛隊に所属する北は北海道から南は鹿児島までの
総勢46のゆるキャラが横須賀地方総監部に大集合しました。
フリートウィークでは、「全国自衛隊ゆるキャラ大集合・観閲行進」と
「自衛隊ゆるキャラ総選挙」が行われた。
呉地方総監部イメージキャラクターの「やまと」が、
「自衛隊ゆるキャラ総選挙」で第3位になったそうです!

基地内にも長蛇の列
海上自衛隊と艦これとの公式コラボで艦これグッズ購入で並んでいる列
でした。

艦これとのコラボということで、会場内や艦船の甲板には艦これの
パネルが置かれてました。

護衛艦てるづき

護衛艦てるづきの隣には護衛艦あさゆき

あきづき型護衛艦の傾斜の付いた艦橋構造物

自走式デコイランチャー

岸壁で展示されたSH-60J哨戒ヘリコプター

消防車も展示されていた

このように見学者が多くまともに撮れないので
ほとんど艦上では撮影していない。
こちらは護衛艦てるづきの隣に停泊していた護衛艦あさゆきの
62口径76mm単装速射砲

護衛艦あさゆきの管制室の窓に貼られていた、このキャラは・・・

港内遊覧クルーズ中の交通船YF2146
この日は風も強く、時折、小雨が降っていたので
乗られた方は寒かったと思う。
甲板だけであったが、未乗艦だったあきづき型護衛艦に乗艦
できてよかった。
中止となったが、10月5日から6日の2日間、横浜と横須賀で
行われた自衛隊観艦式の
付帯行事として行われたフリートウィークで行われたイベントの一部を
掲載しています。
2日目の10月6日は横須賀に行ってきました。
宿泊先近くの京急の駅から汐入へ
まずはヴェルニー公園から艦船を撮影。

アメリカ軍と共同使用している楠ケ浦地区に停泊している
おやしお型潜水艦とそうりゅう型潜水艦

逸見岸壁と吉倉桟橋に停泊している艦船は満艦飾


逸見岸壁に停泊している
左から護衛艦てるづき(第2護衛隊群第6護衛隊・横須賀)と
護衛艦あさゆき(護衛艦隊第13護衛隊・佐世保)

汐入駅から歩いて横須賀地方隊に到着

自衛隊観艦式フリートウィーク案内幕

横須賀基地に入るのは初めて。

手荷物検査待機中
手荷物検査を受けて基地内に入ることができる。

基地内に入るとゆるキャラがお出迎え
陸上・海上・航空自衛隊に所属する北は北海道から南は鹿児島までの
総勢46のゆるキャラが横須賀地方総監部に大集合しました。
フリートウィークでは、「全国自衛隊ゆるキャラ大集合・観閲行進」と
「自衛隊ゆるキャラ総選挙」が行われた。
呉地方総監部イメージキャラクターの「やまと」が、
「自衛隊ゆるキャラ総選挙」で第3位になったそうです!

基地内にも長蛇の列
海上自衛隊と艦これとの公式コラボで艦これグッズ購入で並んでいる列
でした。

艦これとのコラボということで、会場内や艦船の甲板には艦これの
パネルが置かれてました。

護衛艦てるづき

護衛艦てるづきの隣には護衛艦あさゆき

あきづき型護衛艦の傾斜の付いた艦橋構造物

自走式デコイランチャー

岸壁で展示されたSH-60J哨戒ヘリコプター

消防車も展示されていた

このように見学者が多くまともに撮れないので
ほとんど艦上では撮影していない。
こちらは護衛艦てるづきの隣に停泊していた護衛艦あさゆきの
62口径76mm単装速射砲

護衛艦あさゆきの管制室の窓に貼られていた、このキャラは・・・

港内遊覧クルーズ中の交通船YF2146
この日は風も強く、時折、小雨が降っていたので
乗られた方は寒かったと思う。
甲板だけであったが、未乗艦だったあきづき型護衛艦に乗艦
できてよかった。