あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

護衛艦くらま呉基地入港

2016年12月18日 | 海上自衛隊ネタ
先日12月3日と4日の両日、香川県高松市のサンポート高松岸壁で
最後の一般公開を行った護衛艦「くらま」(以下:「くらま」)は
12月4日の午後3時台に高松港を出港し、夜には広島県江田市沖美町沖に
到着して錨泊。
母港の佐世保基地への帰路の途中、
翌日、海上自衛隊呉基地に入港するという事で当日は撮影する事にしていた
ワケですが、
AISで確認すると「くらま」は意外にも早く動き出していた様で、
奈佐美瀬戸を通航中。間に合わないということで入港の撮影は断念。
呉基地に停泊している姿を撮影してきました。


アレイからす小島に到着。
この日も多くの潜水艦が停泊。1隻はお食事中(給油)でした。


「くらま」は呉基地のFバースに停泊
過去にも呉基地に入港した事が有る「くらま」ですが、コレが見納めとなると
寂しいですね。

「くらま」の後ろには護衛艦「さざなみ」と補給艦「とわだ」

アレイからす小島での撮影を終えた後は呉基地のバースを見渡せる撮影ポイントへ
上り、「くらま」を撮影。

呉港沖に停泊していた護衛艦「うみぎり」が動き出してました。

遠くに写る護衛艦「うみぎり」も入れて撮影。

呉基地に入港した「くらま」は招待客など向けに一般公開は
行われた様ですが、通常の一般公開は行われず。
そのため、先日の高松の一般公開では、広島からも見学に行かれた方も
おられました。
呉基地では3日間停泊しましたが、上陸された方もおられ、
呉や広島の観光?に行かれたり、広島県出身者なら里帰りされた方もおられた
のではないでしょうか?
チラホラ降りる姿が見受けられました。

瀬戸内海汽船のクルーズフェリーがやってきたのでこのコラボも見れなくなるので
「くらま」を入れて撮影。

「くらま」は12月7日に出港しましたが、仕事で見送りに行けず。
今回の撮影が現役「くらま」の見納めとなりました。

船仲間のペンミさまが「くらま」の呉基地入港と出港の撮影に行かれています。
ペンミさまのブログも併せてご覧ください。
護衛艦「くらま」最後の呉入港
護衛艦「くらま」最後の呉出港

最新の画像もっと見る

コメントを投稿