今年は暖かい日が続き、例年より1週間以上早く満開を迎えたということで
本日4月21日、夜勤明けで体調も考慮して広島・五日市港に初入港した
客船フォーレンダムの撮影には行かず。
昼まで仮眠を取ったのち、音戸の瀬戸へ行ってきました。
新聞などに掲載されたこともあり、県内外から多くの花見客で
賑わっていました。
古木が多いから枯れている所や咲いていない所もありますが、
今年はここ数年の中では良く咲いている方ですね。
元レストハウスがある北側の斜面はまだ蕾が多かったです。
広電バスとツツジのコラボも撮影。
運行本数も減り、短い間での滞在では多く撮れなくなってきてますね。
音戸の瀬戸のツツジを撮り終えた後は音戸渡船に往復乗船。
今年のツツジは咲き始めが早かったため、GW連休までに散ることになりそうですね。
GW連休に訪れる計画を立てておられる方も居られると思いますが、
早目の訪問をおススメします。
本日4月21日、夜勤明けで体調も考慮して広島・五日市港に初入港した
客船フォーレンダムの撮影には行かず。
昼まで仮眠を取ったのち、音戸の瀬戸へ行ってきました。
新聞などに掲載されたこともあり、県内外から多くの花見客で
賑わっていました。
古木が多いから枯れている所や咲いていない所もありますが、
今年はここ数年の中では良く咲いている方ですね。
元レストハウスがある北側の斜面はまだ蕾が多かったです。
広電バスとツツジのコラボも撮影。
運行本数も減り、短い間での滞在では多く撮れなくなってきてますね。
音戸の瀬戸のツツジを撮り終えた後は音戸渡船に往復乗船。
今年のツツジは咲き始めが早かったため、GW連休までに散ることになりそうですね。
GW連休に訪れる計画を立てておられる方も居られると思いますが、
早目の訪問をおススメします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます