あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

平原さんちのコンサート in NAGASAKI

2011年10月08日 | 音楽
先日(10月5日と6日)、久々に長崎に行ってきました。
目的はと言うと、5日に長崎市公会堂で行われた
「平原さんちのコンサート in NAGASAKI」を聴きに行ってきました。

わざわざ長崎まで「平原さんちのコンサート」を聴きに行った理由は
歌手の平原綾香さんと、平原綾香さんのお父様でサックス奏者の平原まこと氏、
平原綾香さんのお姉様で歌手のaikaさんの3人で行うコンサートで、
3人が揃ってコンサートを行なうのは滅多にないので聴きたいと思ったからでした。

「平原さんちのコンサート」は2007年から開始、今年で3回目になるとのこと。
今年は、長崎の他に平原綾香さんとaikaさんの母校、洗足学園(川崎市)、秋田で開催。
本来3月に開催でしたが、東日本大震災の影響でそれぞれ延期となり、
東日本大震災復興支援のチャリティーコンサートとして
長崎は10月5日の開催、洗足学園(川崎市)、秋田は8月開催となりました。

公演延期となった為、長崎公演が休みと合うとわかり、
ローソンチケットで確認するとS席に残席が有ったので購入。
まずまず、いい席をゲット!

当日は18時開場だったので、会場には開場後に到着。
しかし、開場している筈なのに行列が出来ていました。
どうも開場していない様子で、並んでいる人の中には開演に間に合うのか!と苛立つ方も・・・
なぜ開場が遅れたのか、詳しい事がわからないまま並んで待ちました。
結局、コンサートは15分遅れでスタート
周りを見渡すとほぼ満席。

コンサートは、まず平原まこと氏、aikaさん、平原綾香さんの3人でサックスを
吹かれました。それぞれソロでも吹かれました。
3人のサックスの演奏に酔いしれて?曲名まで覚えておらず(汗)

MCに続き、お父様の平原まことさんのコーナー
ご自身のアルバムに収録している曲などをサックスで演奏。
その後、お姉さまのaikaさまが登場され、平原綾香さんと姉妹でデュエット
もちろん平原まこと氏も演奏に加わってました。

平原まことさんに続いてaikaさんのコーナー
aikaさんの最新曲「Leave」は
アコースティックギターを弾きながら歌われました。
aikaさんは今年中か来年早々?に新しいアルバムを出されるそうで、
そのアルバムにも収録される予定の曲も披露。
因みに平原綾香さんのお姉さまのaikaさんは、主にロサンゼルスで活躍されており、
日本に滞在する事が少ないのですが、
昨年、今年と平原綾香さんのコンサートツアーに同行されているので
日本での滞在が多いとか。

次に平原綾香さんのコーナーです。
今回のコンサートはお気づきかと思いますが、「父・長女・次女」の順で進みました。
以前は、その逆で進んでいたみたいです。
まずは「Jupiter」
イントロから拍手が起きました!
また先日、全日程が終了したコンサートツアーでも披露した「my Classics!3」から
「くまんばちの飛行」を、平原綾香さんの恩師で、コンサートツアーでは
ベースを担当されていた岡田治郎氏と共演。
平原綾香さんのボイスパーカッションが凄い!

平原まこと氏、aikaさんも加わり、歌いました。
最後は「Joyful,Joyful」を会場と一体となり歌いました。
この曲は映画「天使にラブソングを2」で歌われている曲なので、
馴染みある方も多かったですね。
ここで、バンドメンバーを紹介。
バンドメンバーは平原綾香さんのコンサートツアーで同行されている方々でした。

アンコールは、拍手と共に長崎くんちの掛け声
「もってこ~い もってこい」を叫んでいる方も…
アンコールの意で用いられるらしいのですが、
帰ってウィキで調べてみると、厳密には、傘鉾や演目を終えて運び出された
曳物や担ぎ物を「(もう一度)持ってこい」という意味であったと言われる。
また出番前の町に対しても用いられることがある
だそうです。

再び、3人とバンドメンバーが出てきました。
まずは、客席へサプライズの抽選会を開催。
それも、3人なので3名だけ。それぞれが思いのこもった贈り物を贈られました。
もちろんサイン入りカードも付けて・・・

また、アンコール曲では、長崎のココロねっこ運動のテーマソング
「虹色のアーチ」を長崎少年少女合唱団の子供達と歌いました。
この曲は作詞が平原綾香さん、作曲が平原まこと氏がされています。
アンコールは2曲で、もう1曲、3人で歌いコンサートは終了となりました。

とてもいいコンサートで、わざわざ広島から遠征して聴きに行った甲斐ありました。
また3人のトークも面白くて良かった。
また開催する事があれば、ぜひ、広島に来てもらいたいですね。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (indigo liner)
2011-10-10 22:34:44
長崎遠征ごくろうさまでした。
意外なことにJupiterが最初に出てきたんですね。Joyful.joyfulはなかなかテンポのいいナンバーなのでナマでも聴いてみたいところです。
3人でサックスというのも圧巻ですね。こちらも拝見したいところであります。
返信する
Unknown (シンコー)
2011-10-11 08:20:41
7月末の広島でのコンサートで堪能されたあの歌声を再び聴けたとは羨ましい限りです。
オプショナルツアー(笑)も楽しめたようだし。
返信する
Unknown (あきじ)
2011-10-11 20:13:14
>indigo linerさま
今回の遠征は行った甲斐が有りましたね。
ワタシもJupiterは最後の方かな?と思っていたら・・・
Joyful.joyfulはなかなかテンポのいい曲ですね!
この時ばかりは客席は総立ちになりますよ。

3人のサックスは圧巻でしたよ!

ぜひ、平原さんちを広島でやってもらいたいですね!

>シンコーさま
今年はNHK広島公開録画も含めたら、平原綾香さんの
歌声を聴いてますね。

オプショナルツアーも良かったですね~
また行ってみたい・・・
返信する

コメントを投稿