ここ数日は仕事のシフトの都合とネタ減少でブログ更新がと滞ってしまいました(汗)
本日は夜勤明けで休みでしたが、午後からは所用を済ませる為に出掛けする予定で
いたので、寝ずに出掛けるのもしんどいので昼まで寝てました。
しかし!目覚しを掛けていたものの寝過ごしてしまいました(汗)
携帯から某掲示板を確認すると
JR貨物吹田機関区所属でEF66 0番台のEF66 36が5056レで上がっている事を知り、
出掛けた際に撮影してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/be/9fcef7b79f077e099b4da8edb890c5a3.jpg)
5056レ EF66 36 向洋にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/66/aa212c64e4f13ca79262b90cfadd4e61.jpg)
広島貨物タ~西条間の補機はEF67 101でした。
EF210 300番台がデビューしていますが、撮影に恵まれません(泣)
先月28日の運用後に離脱しているEF67 1は今日現在、広島機関区に留置中です。
所用を済ませて呉に帰ろうと思っていたら、
更に後続の2072レでEF66 33が上がっているということでこちらも撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8f/2f724f23fdf81ef064b1f8a5de10c6b3.jpg)
2072レ EF66 33 広島にて
本来、2072レはJR貨物吹田機関区所属のEF200牽引ですが、
本日はEF66 0番台牽引でした。
JR貨物吹田機関区所属のEF66 0番台ですが、
ここ数年で多くが廃車や休車になっていますが、長期離脱中だった24号と27号が
運用に復帰しており、こうして頑張ってくれるのは嬉しいですね。
本日は夜勤明けで休みでしたが、午後からは所用を済ませる為に出掛けする予定で
いたので、寝ずに出掛けるのもしんどいので昼まで寝てました。
しかし!目覚しを掛けていたものの寝過ごしてしまいました(汗)
携帯から某掲示板を確認すると
JR貨物吹田機関区所属でEF66 0番台のEF66 36が5056レで上がっている事を知り、
出掛けた際に撮影してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/be/9fcef7b79f077e099b4da8edb890c5a3.jpg)
5056レ EF66 36 向洋にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/66/aa212c64e4f13ca79262b90cfadd4e61.jpg)
広島貨物タ~西条間の補機はEF67 101でした。
EF210 300番台がデビューしていますが、撮影に恵まれません(泣)
先月28日の運用後に離脱しているEF67 1は今日現在、広島機関区に留置中です。
所用を済ませて呉に帰ろうと思っていたら、
更に後続の2072レでEF66 33が上がっているということでこちらも撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8f/2f724f23fdf81ef064b1f8a5de10c6b3.jpg)
2072レ EF66 33 広島にて
本来、2072レはJR貨物吹田機関区所属のEF200牽引ですが、
本日はEF66 0番台牽引でした。
JR貨物吹田機関区所属のEF66 0番台ですが、
ここ数年で多くが廃車や休車になっていますが、長期離脱中だった24号と27号が
運用に復帰しており、こうして頑張ってくれるのは嬉しいですね。
まさか立て続けにやってくるとは思いませんでした!
そちらではEF64も見れるので羨ましいです。