明日UPするネタでしたが、明日は長州方面の出初式に出掛けようと思っているので
寝る前にUP・・・
広島市消防出初式の一通りの内容を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/84/61bd88f86601096c3607962351d70f19.jpg)
部隊入場行進の徒歩部隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cc/8e575be25ae070ae2568a5a883c4a72f.jpg)
航空部隊(広島市消防ヘリ「ひろしま」と広島県防災ヘリ「メイプル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7f/7b42a8c4942cd7f81ccc0bd674f5f306.jpg)
車両部隊
式典後のアトラクションでは、はしご乗り演技や広島市消防音楽隊のドリル演奏などが
行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/06/d7faaab8f81bb035264d7c5c5acc575d.jpg)
はしご乗り演技
出初式といえば、はしご乗り!
呉市には女性の乗り手も居るんですよ!
広島市消防音楽隊のドリル演奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0d/57a9d08a50855a63a3a64ef9a12b7ef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/40/bc1d9d67ef4e2706538c3c1051ced55b.jpg)
バッチリ決まってますね!
公開訓練では五日市断層を震源とした地震を想定した訓練を行いました。
今年はいつもより煙が多く感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7e/311fae98a54601a23e10cfd05ea2e9e7.jpg)
当日は風もあり、来賓や市民席に煙が流れ込んだり、消火器の粉が舞い降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/29/68a4956ef989855c81685cdb88ab5865.jpg)
消防車も煙の中を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/95/732f2c7e31fd21c2d21504174e24076b.jpg)
高層建物より救出活動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a4/5dc8bacbea5363d71226a364edc790c2.jpg)
高層建物火災訓練では特別高度救助隊の特別高度工作車も実演!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/93/3935ba4526865c03725137822c664aa7.jpg)
公開訓練はヘリコプターで救助者を搬送で終了となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8d/a63526b568638aebb66236d31931e493.jpg)
出初式のフィナーレを飾るのははしご車と消防団による一斉放水です!
寝る前にUP・・・
広島市消防出初式の一通りの内容を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/84/61bd88f86601096c3607962351d70f19.jpg)
部隊入場行進の徒歩部隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cc/8e575be25ae070ae2568a5a883c4a72f.jpg)
航空部隊(広島市消防ヘリ「ひろしま」と広島県防災ヘリ「メイプル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7f/7b42a8c4942cd7f81ccc0bd674f5f306.jpg)
車両部隊
式典後のアトラクションでは、はしご乗り演技や広島市消防音楽隊のドリル演奏などが
行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/06/d7faaab8f81bb035264d7c5c5acc575d.jpg)
はしご乗り演技
出初式といえば、はしご乗り!
呉市には女性の乗り手も居るんですよ!
広島市消防音楽隊のドリル演奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0d/57a9d08a50855a63a3a64ef9a12b7ef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/40/bc1d9d67ef4e2706538c3c1051ced55b.jpg)
バッチリ決まってますね!
公開訓練では五日市断層を震源とした地震を想定した訓練を行いました。
今年はいつもより煙が多く感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7e/311fae98a54601a23e10cfd05ea2e9e7.jpg)
当日は風もあり、来賓や市民席に煙が流れ込んだり、消火器の粉が舞い降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/29/68a4956ef989855c81685cdb88ab5865.jpg)
消防車も煙の中を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/95/732f2c7e31fd21c2d21504174e24076b.jpg)
高層建物より救出活動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a4/5dc8bacbea5363d71226a364edc790c2.jpg)
高層建物火災訓練では特別高度救助隊の特別高度工作車も実演!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/93/3935ba4526865c03725137822c664aa7.jpg)
公開訓練はヘリコプターで救助者を搬送で終了となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8d/a63526b568638aebb66236d31931e493.jpg)
出初式のフィナーレを飾るのははしご車と消防団による一斉放水です!
大竹は演奏は太鼓以外テープ、火は使わない、訓練は広島市と合同でヘリコプター出動でした
ただ車両は面白かったです
広島市は県内では一番?派手にやる出初式ですね。
私も以前、大竹は行った事ありますが、車両はそうですね!
レゾナやハイエースは健在だったのかな?
レゾナは現役ですが、ほとんど動きませんでした
ハイエースは二台現役バリバリで、前期型は既に引退してました…
マークIIワゴンも引退です
レゾナやハイエースは健在でしたか。
それでも代替は進んでいるみたいですね。