akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

大豆の効果・・・

2007年10月20日 22時42分38秒 | 雑記
大豆のことを書いていて、なんか記事を見かけたなぁと思い出した。

それが、これでした。
「大豆食品で快適な更年期を ホルモンの調整に効果的」

http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/health/20071020ddm010100063000c.html
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西のニュースですが・・・

2007年10月20日 21時47分16秒 | 雑記
「がん治療のプロ」大学の壁超え養成

こんなニュースを見つけました。
記事として載っているのは、関西の事ですが・・・
がん治療専門の医師や看護師等の育成を、11月から始めるそうです。
期間は、平成23年までの5年間。

http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20071020ddlk28040384000c.html

ちなみに「がんプロフェッショナル養成プラン」のことは、文科省のHPにありました。
http://www.mext.go.jp/a_menu/hyouka/kekka/06091508/049.pdf
これを見ると、今年度の予算なので、11月開始なんでしょうね。

なお記事の中に、採択された18グループの案というのは、ここに載っていました。

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/07/07072712/001.htm

その中で、東北大、山形大、福島県立医大の記事を見つけました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071017-00000004-khk-soci

こんなニュースに触れると、税金を納めている甲斐があると思いました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆の枝豆をゆでました。

2007年10月20日 21時05分04秒 | 退院してから
現地で葉っぱを切り落としたといえども、
さやはまだ、枝についたまま・・・

家に帰ると、枝から切り落とす作業が残っています。
ここまできて、やっと普段お目にかかっている枝豆の姿になりました。
約200グラムずつ、ビニール袋に小分けして、8袋。
そのうちの1袋分だけ、早速ゆでました。
残りは、さっと洗って水を切り、冷凍庫へ・・・

でも今頃、枝豆の収穫って驚かれるかしら?
本来の黒豆を収穫するのは、12月。
枝豆って、若い豆ですので、10月の初旬から中旬が収穫時期なんです。
まさに、今だけのモノ!

黒豆の枝豆と言っても、真っ黒な豆じゃないんです。
やや黒みがかった緑って感じかな?
私も、最初は真っ黒な豆が出てくると思ったんですけどね。

旬の物を食べると、体にいいっていうから・・・

枝豆は、タンパク質・ビタミンB1・ビタミンB2・カルシウム・食物繊維を多く含んでいます。
ビタミンB1は糖質をエネルギーに変え、体内で疲労物質に変わるのを防ぎ代謝を促す効果 があります。
また大豆には含まれていないビタミンA、ビタミンCも含み、枝豆のタンパク質にあるメチオニンはビタミンB1、ビタミンCとともにアルコールの分解を助け、肝機能の負担を軽くします。
など、いいことが一杯なんですよねぇ。

取れたての枝豆から、元気をもらいました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶器まつりに行きました。

2007年10月20日 20時53分15秒 | 退院してから
日本六古窯の1つである丹波焼き。
その丹波焼きの陶器まつりがあったので、行ってきました。
陶器って、土の暖かみを感じて、好きなんです。



一度、自分でも作る方に回ってみたいんですけど、
まだ実現していません。

窯元を回って、気に入ったお皿や器を見つけることが出来ました。

近くの畑では、丹波地方の名産、黒大豆の枝豆がなっています。
あちこちで売っているんですけど、我が家が選んだのは、畑から切り取ったばかりの枝豆を取り扱っているところ。
本当に切り取ったばかりなので、各自用意してあるハサミで、余分な葉っぱを切り落とすんです。
これが結構手間がかかって・・・

いつもスーパーで手に取るだけの野菜。
この状態になるまで、手がかかっていることを失念してました。

今日、いい体験が出来たと思っています。
作ってくれた人に、感謝する気持ち。
いえ、豆一粒をまけば翌年またたくさん実がなるんです。
その命をもらうんですから、命への感謝。

「いただきます。」という言葉の重みを、改めて感じました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする