akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

給食の試食会に、参加してきました。

2009年06月11日 21時48分16秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
昨日、雨が降った割には、カラッとした一日でした。
3時過ぎから洗濯した息子の体操服も、あっという間に乾きました。
梅雨・・・本当に梅雨なんだろうか?と言うお天気です。

息子が通っている中学校で、保護者会主催の給食試食会があったので、参加してきました。
始めに、校区小学校の栄養教諭から、給食についてのお話、家庭での食事についてのお話、がありました。
30~49歳の女性が、1日に必要なエネルギー量は、2000キロカロリー。
50~69歳の女性なら、1950キロカロリー。
夕食は、1日の33~40%が、目安だとか。
私なら、最大780キロカロリー・・・

今日食べた給食のカロリーは、850キロカロリー。
はっきり言って、これより食べています。
太るはずだわ。

チーフ調理員さんからのお話もありました。
衛生管理、すごいです。
調理員さん以外、まず給食室に入ることが出来ません。
朝一番に、アルコールで拭くそうです。
包丁やお玉やお鍋などの調理器具は、熱風消毒をするそうです。
調理員さん1人1人の導線、作業工程など、きちんと記録されているとか。
万が一、菌が付いた場合、どこで?を明らかになるから・・・とか。
食材の洗い方にも、細かい基準があるし。

とにかく、衛生管理のレベルが、我が家とは違います。
熱風消毒は、出来ないけど、アルコール消毒なら出来るかも。

おいしく食べ、勉強も出来~~と、有意義な時を過ごしました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする