akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

肩より首の方が凝っているかも。

2011年09月10日 23時38分20秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
今日も暑い一日でした。
ニュースをチェックしていたら、熱中症でなくなった方もいらっしゃるようです。
これから運動会シーズン。
気を付けて下さい・・・としか言えませんが、自分自身も気を付けたいです。

現在の室温28度、湿度72%
風は吹いていたようですが、風向きが変わったのか家の中に入ってこないようになりました。
ムシムシするので、エアコンのスイッチオン!
もうエアコンなしの生活は、無理かも知れません。

肩がゴリゴリに凝っているのは自覚していました。
でも、頭痛が出るようになってきたので、首も凝っているのでしょう。
ま、背中、腰、足、腕・・・ぜ~~んぶ凝っているのですが。

パソコンやほんの読み過ぎで、目の奥が痛い。
これも一因でしょうね。

このパターンの頭痛、中3からだもんなぁ。
うっ!
約40年間だ・・・

このパターンの頭痛の時の対処法として私がやっているのは、
・頭のてっぺんにあるツボ百会(ひゃくえ)周辺を、指先で強めに押す。
・後頭部の髪の生え際にあるツボ天柱(てんちゅうを、親指で押したり、頭を持ち上げるように押したりしています。
・指先で、頭全体をツンツン刺激。痛いところを念入りに。



あと目からも来ているだろうから、目の周辺を優しく押さえています。
これが、結構痛い。

一度で良いから、身体の凝りを感じない生活を送ってみたいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする