近畿地方中部のお天気は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
午前中、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
明日の予報は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
こんな良いお天気なのに、明日は
?
そう思っていましたが、だんだんと雲が広がっていき、夕方には今にも
が降り出しそうな空になりました。
今の時点で、雨雲接近中です。
そして明日は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
今日、息子を連れて耳鼻科へ行ってきました。
昨日知人たちから、「もう花粉症の人も減ってきているだろうから、すいているって!」といわれたことを信じた私。
いったんは、え~~そうかな?と思ったんですけれど、なぜか信じてしまいました。
なので、の~~んびり10時過ぎに順番をとろうとしたら、表示されている数字は、30人以上待ち(2時間以上待ち)。
うっそ~~
やっぱり混んでいるんじゃない!
もちろん耳鼻科へは花粉症の人ばかりが行くところではないですからね。
いろいろと混んでいても仕方がない。
12時過ぎに耳鼻科に行きました。
そこで待つこと30分ほど。
診察して治療(吸入)をうけ、処方箋を書いてもらい調剤薬局へ。
アレルギー薬2種類、点鼻薬、点眼薬、軟膏(鼻粘膜がただれているため)
クリニックでは、ふんふんと聞いていて、処方箋を見て・・・
本当聞いただけ、見ただけを痛感します。
調剤薬局でも、説明を受けますが、じっくり説明書を見るのは帰宅後。
以前と違って、薬価が書いてあるのにびっくり。
それとか「後発医薬品を扱っています。」とかの文字が~~
つ~~ことは、処方箋に後発医薬品選択可が書いてあったんでしょうね。
見落としていました。
点鼻薬なんですけど、薬価で420円くらい違う。
自分が後発医薬品メインに処方してもらっているため、気にしたことがなかったです。
ただし、アレルギー系のお薬は、次から次へと効くお薬が出るからか、今回処方されたのも初めて見聞きする名前。
当然後発医薬品はなし。
○○○円だし・・・
薬価って、1錠のお値段だもんねぇ。
まあ「よく効くお薬」の方が良いですけど、やはりお金がないと・・・になってしまいますかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
午前中、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
明日の予報は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
こんな良いお天気なのに、明日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
そう思っていましたが、だんだんと雲が広がっていき、夕方には今にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
今の時点で、雨雲接近中です。
そして明日は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
今日、息子を連れて耳鼻科へ行ってきました。
昨日知人たちから、「もう花粉症の人も減ってきているだろうから、すいているって!」といわれたことを信じた私。
いったんは、え~~そうかな?と思ったんですけれど、なぜか信じてしまいました。
なので、の~~んびり10時過ぎに順番をとろうとしたら、表示されている数字は、30人以上待ち(2時間以上待ち)。
うっそ~~
やっぱり混んでいるんじゃない!
もちろん耳鼻科へは花粉症の人ばかりが行くところではないですからね。
いろいろと混んでいても仕方がない。
12時過ぎに耳鼻科に行きました。
そこで待つこと30分ほど。
診察して治療(吸入)をうけ、処方箋を書いてもらい調剤薬局へ。
アレルギー薬2種類、点鼻薬、点眼薬、軟膏(鼻粘膜がただれているため)
クリニックでは、ふんふんと聞いていて、処方箋を見て・・・
本当聞いただけ、見ただけを痛感します。
調剤薬局でも、説明を受けますが、じっくり説明書を見るのは帰宅後。
以前と違って、薬価が書いてあるのにびっくり。
それとか「後発医薬品を扱っています。」とかの文字が~~
つ~~ことは、処方箋に後発医薬品選択可が書いてあったんでしょうね。
見落としていました。
点鼻薬なんですけど、薬価で420円くらい違う。
自分が後発医薬品メインに処方してもらっているため、気にしたことがなかったです。
ただし、アレルギー系のお薬は、次から次へと効くお薬が出るからか、今回処方されたのも初めて見聞きする名前。
当然後発医薬品はなし。
○○○円だし・・・
薬価って、1錠のお値段だもんねぇ。
まあ「よく効くお薬」の方が良いですけど、やはりお金がないと・・・になってしまいますかね。