近畿地方中部のお天気は、


まあ、バラエティに富んだお天気です。
ずっと
が降るのかなと思っていたら、
。
かと思ったら、土砂降りの
あちこちで警報が出ていました。
今日は、パソコン記念日なんですね。
365日、何かしら「〇〇の日」となっているようですが、ほとんど知りません。
なんで、今日がパソコン記念日なの?と思ったら、昭和54年9月28日に、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8000シリーズを発売したかららしいです。
そんな昔からパソコンってあったんだ・・・
今、使っているのはNEC製のノートパソコン&富士通製のデスクトップ。
最初に買ったのは、SONYのVAIOシリーズのデスクトップパソコンでした。
それ以降、SONY製のノートパソコン、デスクトップ、NECのデスクトップを経て、現在に至っています。
最初のパソコン以外、今も家にあります。
使っていないのは、起動できないゆえ、初期化できず、処分できないため。
何かデータが残っていたらいけないので、うかつに業者にも出せないでいます。
なんて、書いていたら、懐かしいパソコンを思い出しました。
あれ・・・パソコンって言わないのかな、と思って検索したら、どうやらホビーパソコンというものらしい。
名称は忘れましたが、SONYから出ていたのを購入しました。
フローチャートを言語化する力が弱かったため、パソコンとしての機能は使えず。
売っていたゲームを楽しんだだけでしたね。
その後、魅力あるソフトがなかったので使わなくなり、人にあげました。
今も、パソコンが遊び道具の1つなので、何ら変わっていないような気がします。



まあ、バラエティに富んだお天気です。
ずっと


かと思ったら、土砂降りの

あちこちで警報が出ていました。
今日は、パソコン記念日なんですね。
365日、何かしら「〇〇の日」となっているようですが、ほとんど知りません。
なんで、今日がパソコン記念日なの?と思ったら、昭和54年9月28日に、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8000シリーズを発売したかららしいです。
そんな昔からパソコンってあったんだ・・・
今、使っているのはNEC製のノートパソコン&富士通製のデスクトップ。
最初に買ったのは、SONYのVAIOシリーズのデスクトップパソコンでした。
それ以降、SONY製のノートパソコン、デスクトップ、NECのデスクトップを経て、現在に至っています。
最初のパソコン以外、今も家にあります。
使っていないのは、起動できないゆえ、初期化できず、処分できないため。
何かデータが残っていたらいけないので、うかつに業者にも出せないでいます。
なんて、書いていたら、懐かしいパソコンを思い出しました。
あれ・・・パソコンって言わないのかな、と思って検索したら、どうやらホビーパソコンというものらしい。
名称は忘れましたが、SONYから出ていたのを購入しました。
フローチャートを言語化する力が弱かったため、パソコンとしての機能は使えず。
売っていたゲームを楽しんだだけでしたね。
その後、魅力あるソフトがなかったので使わなくなり、人にあげました。
今も、パソコンが遊び道具の1つなので、何ら変わっていないような気がします。