近畿地方中部のお天気は、

午前中、久しぶりに青空を見たような気がしました。
でも、段々と広がってくる
。
そして夜になると、あちこちで
明日、市内の小中学校のあちこちで運動会があるとか。
知人も、お天気を気にしていました。
と良いですね。
ラーメン屋さんに行きました。
天井からなにやらぶら下がっています。
何かしら?と思ったら、お化けやカボチャなどの絵が描いてあるハロウィンの飾りでした。
こういうジャンルのお店まで、ハロウィンなの?
100円ショップに行くと、あれこれハロウィンの飾りが売っています。
未だにハロウィンが何か解っていない私は、特に飾り付けをしませんが・・・
中学校だか高校だったか、英語の教科書でハロウィンが出てきたことを、何故か覚えています。
印象深かったのでしょうかねぇ。
といっても、「Trick or Treat(おかしをくれなきゃ、いたずらしちゃうよ)」と唱えながら家々を訪ねるということしか覚えていません。
習いましたが、40年以上前なので、特に行事としては無かったですね。
最近では、我がマンション周辺でもハロウィンパーティをやるようで、仮装した母子を見かけることが多くなりました。
仮装とかが苦手なので、息子が小さいときになくて良かった~


午前中、久しぶりに青空を見たような気がしました。
でも、段々と広がってくる

そして夜になると、あちこちで

明日、市内の小中学校のあちこちで運動会があるとか。
知人も、お天気を気にしていました。

ラーメン屋さんに行きました。
天井からなにやらぶら下がっています。
何かしら?と思ったら、お化けやカボチャなどの絵が描いてあるハロウィンの飾りでした。
こういうジャンルのお店まで、ハロウィンなの?
100円ショップに行くと、あれこれハロウィンの飾りが売っています。
未だにハロウィンが何か解っていない私は、特に飾り付けをしませんが・・・
中学校だか高校だったか、英語の教科書でハロウィンが出てきたことを、何故か覚えています。
印象深かったのでしょうかねぇ。
といっても、「Trick or Treat(おかしをくれなきゃ、いたずらしちゃうよ)」と唱えながら家々を訪ねるということしか覚えていません。
習いましたが、40年以上前なので、特に行事としては無かったですね。
最近では、我がマンション周辺でもハロウィンパーティをやるようで、仮装した母子を見かけることが多くなりました。
仮装とかが苦手なので、息子が小さいときになくて良かった~