akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

性格?

2009年02月23日 22時13分32秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
先週の予報通り、マークが並んでいます。
散歩に出る時間が、短くなりそうです。

散歩の時に出会う方の中に、ご自身の体の異変を、「ちょっと聞きたいんだけど・・・」と、いろんな人に相談(?)される方がいます。
結局聞かれたって、「病院に行った方が良いよ」としか、みんな答えようないと思うんですけど、人に聞いてもらいたいのでしょうかねぇ?
第一、ご本人は、ネットで調べたり、病院へ行くことを決めていたりしている。

私は、いちいち人に相談しないタイプなので、イマイチ理解できないでいます。

先週も、「生理が、長引いているんだけど・・・」と言う相談でした。
結局は、閉経前のホルモンバランスの崩れらしいのですが・・・
40歳代後半のため、閉経してもおかしくない年齢と言われたらしく、落ち込んだとか。
でもねぇ。
「病気で、いきなり生殖機能が無くなることがあるんだから。」と、言いたい気持ちもチラリ。

「血液検査で、がんの検査をしたのよ。」
100%わかんないよ~~~
これは、はっきりと言いました。
なんせ、私、腫瘍マーカー、全然問題なかったんだもの。

ともかく、なんかおかしい!と思ったら、思い切って受診しましょう!!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の力って、すごい!

2009年02月22日 19時55分29秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
午前中は、曇っていましたが、午後3時前後から雨が降り出しました。
天気予報通りだなぁ~~~

日差しがない割に、暖かい一日でしたが・・・
こんな記事を読むと、太陽が恋しいです。

太陽光は万能薬!? うつ病からガン予防まで、「太陽ビタミン」のすごい効能【知って得する! カラダとココロの「健康ナビ」】(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

日光の持つ力は、すごいと思っていましたが、がん予防にもなると聞いて、ビックリ。

それと、朝聞いていたラジオ番組で触れていたんですが、ウォーキングは、食後が良いとか。
食べたカロリーの消費をするのに都合が良い。
食前に歩くと、おなかが減って食べ過ぎてしまう可能性がある。

う~~ん。
私だ・・・

お昼ごはんを食べた後、少し体を動かしました。
が・・・
おなかが空いちゃって~~~
4時頃、豚まん(俗に言う肉まん)1個を食べました。

朝ラジオ番組を聴いたとき、なるほど~~と思ったことを忘れたようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、ショッピングセンターをウロウロ。

2009年02月21日 21時37分56秒 | 退院してから
近畿地方中部のお天気は、
寒いような、寒くないような・・・よくわからないお天気でした。

最近遊び歩いていないなぁ~~~と思いつつ、買い物の用事があったため、ショッピングセンターをウロウロすることにしました。
どこに行こうかなぁ?
オープンして3ヶ月くらいたつから、少しは人出が落ち着いたかな?
前に行ったときは、人が多くて、じっくりお店を見ていないなぁ。
そう思って、阪急西宮ガーデンズに行くことにしました。
駐車場は、オープン当初ほど混んでいないようですが、店内は・・・
どうなんだろう?
人は、多かったです。

その中をウロウロ歩くので、普通に歩くより体力を使ったかも知れない。
ま、そうあって欲しいという願望が強いです。

ここにある阪急百貨店の屋上は、駐車場。
昔は、屋上と言えば遊園地だなぁ。
子どもの頃、阪急百貨店本店に行ったとき、屋上で遊んだ記憶があります。
私の息子が小さいときにも、昔とは雰囲気が違ったけれど、まだ遊園地だったな。
実家の近くにあるスーパーの屋上にも、遊具があったな。

それが、今は減っているそうです。
(天満にあった松坂屋や、尼崎にあった西武百貨店は、お店自体無くなってしまったし~~)

そんな記事を、見つけました。
ただし、大阪限定の話題ですが・・・
http://www.sankei-kansai.com/2009/02/21/20090221-006646.html

デパートの屋上だけでなく、デパートに行くときの私の服装も変わりました。
昔は、よそ行きで行っていたのに、今じゃ普段着。
身近になったって事でしょうかねぇ。
普段着だから、ウロウロ出来るのかも知れないですが・・・

歩いていると、喉が渇いたので、濃厚ミックスジュースを飲みました。
おいしかったです。
ビタミンCの補給になったし~~~

気分転換にもなりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛・・・

2009年02月20日 20時16分25秒 | 退院してから
近畿地方中部のお天気は、
昨日から降っていた、上がったかなと思ったら、またポツリ。
風が強い割に、そんなに寒くない。
なんか、よくわからないお天気でした。

天気予報を見ていて、ビックリ。
来週から、マークが並ぶな~~と思ってみていたら、気象予報士さんの口から出た言葉は、「菜種梅雨」の走り。
はぁ?
「菜種梅雨」って・・・
3月下旬~4月の初めに、天気がぐずつくことを言うんじゃなかったの???
1ヶ月も速いじゃん!!
この先、どうなることやら。

今日、用事のため外出。
午前中、立ち仕事を致しました。
たった半日、立っていただけなのに・・・
足の裏~腰が痛くって~~
だら~~と立っていることはありましたが、きちんとした姿勢で立つことは、ここんところ全くなし。
そのためか、1時間半ほどで、腰が痛くなってきました。
腹筋力、背筋力の無さを、痛感しました。

姿勢が良くなれば、おなかやお尻の無駄なお肉も、多少落ちるだろうしね。
体を動かすことも大事だけど、筋力もつけなきゃ!と、思った一日でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅? 

2009年02月19日 22時43分32秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
夕方以降、雨が降り出しました。
また、春の嵐になるかも知れない・・・と、天気予報で言ってました。

まだ、一雨毎に春は来ないんですよね?

散歩をしていたら、梅かな? 
ツボミがふくらんできているのを見つけました。



梅と断言できるだけ、植物の種類に詳しく無くって・・・

家に鉢植えしている桃の木があるんですが、こんな状態じゃない。
ひな祭りの頃は、桃の花の時期より前。
消去法で梅かなと思っただけ。

別の所では、ミモザの花が咲いていました。
ここは、去年写真をアップしたなぁ~~と思いつつも、再度パチリ。



ミモザから連想したのが、タマゴ。
夕食は、木の葉丼にしました。
おっと!
木の葉丼って、全国的じゃないんですね。
今晩、日本テレビ系で放送されている「秘密のケンミンSHOW」を見て、ビックリしました。
我が家の木の葉丼は、ネギ、薄く小さく切ったかまぼこを、だし汁、しょうゆ、砂糖、みりんで煮たあと、タマゴでとじ、ごはんの上に載せています。
椎茸やタケノコ(だっけな)の千切りを入れるところもあるとか。
お肉を使うより安上がりなので、親子丼や他人丼より、よくやります。

番組では、薄揚げ使った「きつね丼」、天かすを使った「ハイカラ丼」を紹介してました。
これも、大阪だけなようですね。
ごく身近な料理だっただけに、意外な感じでした。
もっとも、焼き肉を食べた後に、スープを入れ飲む(北海道小樽市)というのは、へぇ~~~!でした。

うっ!
また、食べることになってしまった。

やっぱり、花より団子です。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする