akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

いや~~ 暑い一日でした。

2015年05月26日 22時37分36秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、

朝から暑い!
9時過ぎにテニススクールに行って、レッスンを受けてきました。
コートに入った瞬間、ただただ暑い!

中症対策でしょう。ね
最初のうちは、10分ほど練習したら、水分補給タイム。

コーチ達は、毎年のことなので、暑い中での運動は慣れているでしょう。
9時過ぎの気温と思えないくらいの暑さでした。

水分の摂り過ぎなのか、一向に痩せません。
食欲も落ちないため、しっかりと食べているし~~~
言い方を変えれば健康的なんですけどね。

明日も30度くらいになる予報。
どうなりますやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウブの花が、咲き始めました。

2015年05月25日 21時21分56秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、

カラッとしたお天気。
心地よい風が吹いているので、日陰だと本当に涼しく過ごしやすい。
でも、日射しが強いので、日向は暑いだけ。

今から暑さに慣れておかなきゃ~~と思いつつ、歩くときには、つい日陰を選んでしまいます。
暑さに弱い+シニア犬のわんこを理由にして・・・

庭に水まきをしていたら、ショウブの花が咲いていました。



今頃咲くんだったかな。
去年より背が高いような気もします。
植えっぱなしなので、肥料とか関係ないし・・・

植え付けているのは、ミニミニひょうたん池。
水を張ってクロメダカを何匹か飼っています。
一昨日、昨日と雨の予報だったので、水まきをサボっていたら、水が干上がりそうになっていました。
やばかったなぁ。
あわてて水を足すと、水面が動いたので、メダカは無事だったようです。

アジサイも咲き始めました。
庭の景色が、すこしずつ変わってきているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~~~ん このストレッチのやり方が想像できない・・・

2015年05月24日 22時10分37秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
が降るとばかり思っていたので、今日のお天気は意外でした。
むしろ暑いくらいです。
外にいると、熱中症が気になる季節です。

年がら年中気になるのは、肩こり。
今もひどいです。
それでも、まだ頭痛はなし。
頭痛が出始めると、もう肩こりを我慢する限界ですね。

「肩コリから来る頭痛」対処法は?

ほぉ~~ どんな対処法かしら?と、ワクワクしながら読んで試してみようと思いました。
でも・・・
想像力が無い方だと思いますが、それにしても、全く意味がわからず。
わかったのは、以前から知っている肩甲骨周辺の血行をよくすること。

◆ひとつめのストレッチ
1)胸の前でひじを横に張り、指を上に向けた状態で手の甲を合わせます。
2)ひじを動かさないようにしながら、両腕を体の真横まで開き、指は上のまま手のひらを外側に向けます。
3)2の状態で、ひじを上下に少し動かしましょう。

◆ふたつめのストレッチ
1)両腕を肩の高さで前に伸ばし、両腕を交差させて両手をつなぎます。
2)1の状態で肩をぐるぐると回してみてください。肩甲骨が動くのを感じられるはずです

考えることがストレスになりそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副鼻腔炎になっていたようです。

2015年05月23日 22時20分49秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、

一向に鼻の状態が改善しない上、咳が出てきたので、耳鼻科を受診しました。
今、風邪とかの症状の人が多いのか、順番を予約しようとしたら、9時半頃の時点で1時間半待ち。
う~~ん、出遅れたか・・・

11時頃に耳鼻科に行きましたが、まだ順番は先。
まあ、こんなもんですかね。
待合に置いてあるコミックを読んでいました。
一度読んだことがあるコミックでしたが、忘れているところが多いです。
私の記憶力は、こんなもんかな。

診察の結果・・・副鼻腔炎と言われました。
最初は、急性鼻炎だったようですが、体力が落ちていたのか細菌感染したようです。
肩こりとかがひどいことも関係あるかな。

鼻水を吸引すると、かなり粘っこいのがでたとか。
鼻血が出たところ? 結構痛いです。
こんなに吸引されるのって、痛かったかしら?
それでも、直接薬を吸入した結果、鼻水は少しの間収まっていました。
それと漢方も効いたのかな。

でも、夜7時過ぎには効果が切れたのか、また鼻がズルズル、咳が止まらず。
根が単純なのか、薬を飲むと、少しマシになってきました。

また飲まなきゃいけない薬が増えましたが、早く治ってくれることを願っています。
おっと、治すのは、私自身だった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩雲?(写真は無いけど)

2015年05月22日 22時49分03秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、

スッキリと晴れた青い空。
12時過ぎからテニススクールに行き、レッスンを受けていました。
いかに集中力のなさの証明になってしまうのですが・・・

見上げた空に浮かぶ白い雲。
そこに虹のような赤、黄色、オレンジ、緑などの光の帯が見えています。

虹?
違うわね。
だって見えているのは、南の空。
虹は、太陽と反対の方向に見えるんだもの。
だったら何?
幻想的というか何かの予兆?と思うと、ちょっと気味が悪い。

レッスン中なので、残念ながら写真は撮れていません。(かなり残念)
家に帰ってから調べてみると、「彩雲(さいうん)」という現象だとか。
特に変わったモノじゃ無くて、ホッ。

彩雲は、太陽の近くを通りかかった雲が、緑や赤に彩られる現象のことなので、南の空に見えて当然ですね。

ただ、しばらくするとその雲自体消えてしまったような・・・

「“地震雲”として例に挙げられることもあるが、地震の発生メカニズムと関連があるとの明確な科学的根拠はない。」となっていますが・・・

夜奄美大島で大きな地震がありましたね。
これまた、ドキッ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする