
明けましておめでとうございます。
昨年あたりからますます周囲のブログばなれが目立つ時代になってしまいましたが
私はこのままアヴァンギャルドかつブログレッシヴに突き進む所存でございますので
まぁほとんどついてきてくれてない気もいたしますが、どうか暖かい目で見守ってやって下さいませ。
てけり
平成24年 1月3日 あましん
今年の初詣は、岡田國神社という地元のようわからん神社で済ませました。
鳥居をくぐってから、さらにJR線の長い陸橋を渡った先に神社がございます。
参拝客はほとんどおらず、あまり初詣気分は味わえませんでございました。

陸橋の下にはこのような光景が広がっており、鉄道マニアにはたまらないスポットかと。

いや、もしかしたらこの領域には、人類が決して触れてはならない時空を超越した魔の危険がひそんでいるのかもしれない。

初詣から帰ってくると、岡田國神社の裏山(我々は“正気山脈”と呼んでいる)に何か得体の知れない白い靄のような一柱の光が天へとのびていた。
その光景はまるで、賢人バルザイがハテグ=クラ山を訪れ、山を守護する蕃神どもに出くわしたあの光景に恐ろしくも似通っているようであった。

そして、縁の下でまどろむ猫にゃんにゃん。
<夢の国>のスカイ河をのぞむ、理想郷ウルタールの夢でも見ているのだろうか。
そこでズーグ族や土星の猫どもと戦っているのかもしれない。

ウルタールではなんぴとも猫を殺してはいけません。
今年も宜しくお願いします。
今日の1曲:『火ノ粉ヲ散ラス昇龍』/ 餓鬼レンジャー
昨年あたりからますます周囲のブログばなれが目立つ時代になってしまいましたが
私はこのままアヴァンギャルドかつブログレッシヴに突き進む所存でございますので
まぁほとんどついてきてくれてない気もいたしますが、どうか暖かい目で見守ってやって下さいませ。
てけり
平成24年 1月3日 あましん
今年の初詣は、岡田國神社という地元のようわからん神社で済ませました。
鳥居をくぐってから、さらにJR線の長い陸橋を渡った先に神社がございます。
参拝客はほとんどおらず、あまり初詣気分は味わえませんでございました。

陸橋の下にはこのような光景が広がっており、鉄道マニアにはたまらないスポットかと。

いや、もしかしたらこの領域には、人類が決して触れてはならない時空を超越した魔の危険がひそんでいるのかもしれない。

初詣から帰ってくると、岡田國神社の裏山(我々は“正気山脈”と呼んでいる)に何か得体の知れない白い靄のような一柱の光が天へとのびていた。
その光景はまるで、賢人バルザイがハテグ=クラ山を訪れ、山を守護する蕃神どもに出くわしたあの光景に恐ろしくも似通っているようであった。

そして、縁の下でまどろむ猫にゃんにゃん。
<夢の国>のスカイ河をのぞむ、理想郷ウルタールの夢でも見ているのだろうか。
そこでズーグ族や土星の猫どもと戦っているのかもしれない。

ウルタールではなんぴとも猫を殺してはいけません。
今年も宜しくお願いします。
今日の1曲:『火ノ粉ヲ散ラス昇龍』/ 餓鬼レンジャー
gooも動画機能とか、いろいろサービスなくなってるみたいです。
一度も利用したことありませんが。
今年も宜しくお願いします。
今年もよろしくお願いしますm(__)m
楽天ブログの機能が変わりますが、
私もゆるゆるとブログを今後も続けていきます!