40才からの女性のためのひとりサルサ&ベリーダンス・初級教室【amordance】 齊藤なつブログ

もう若くないから…こそ!ダンスしましょ💕ダンスは心の美容液。アモールダンス主宰・齊藤なつのブログ

☆☆さんが撮ってくだすったよみカル文化祭写真です✨

2018-11-04 15:55:00 | 発表会・催し物など出演しました
昨日は、ひとりサルサ自由が丘クラスの開催スクール【よみうりカルチャー自由が丘】の

第1回文化祭でした。

私たちアモールダンスひとりサルサ自由が丘クラスも参加してきました。

この記念すべき最初の文化祭に参加させていただき、よみカルスタッフ御一同様ありがとうございました。


そしてそして!
この記念すべき最初の文化祭に☆☆さんも駆け付けてくださり

たくさんの写真を撮ってくださいました。

よみカルちゃんは二~三年前に改装してキレイになったのです



10分間という短い時間の中で、できるだけメンバーの不公平にならないよう

まんべんなく撮ってくれた☆☆さんの配慮がひしひしと伝わるお写真でした。

今日はその一部をご紹介したいと思います。

残りの写真も、今後の記事の中で載せていきたいと思います。

☆☆さん、お忙しいなか重い機材を携えて駆け付けてくださって、
ありがとうございました‼️


🌟発表会ってどんな感じで行われるの?
🌟発表会や練習ってどうして必要なの?

そんな、ダンス初心者さんの疑問への解説も交えながら紹介してみますので、

ダンスはじめてみたいなあ…😙というあなたもぜひご覧くださいね。


ではどうぞ↓


2018年11月3日(土)
第1回よみカル文化祭

準備に余念がない生徒さん(齊藤なつ撮影)



出番待ち(amordanceスタッフ撮影)




音楽にのって生徒さん入場✨

お花紙でこしらえた造花と毛筆体の「文化祭」がいかにもな感じ💖

音楽がスタートしてから演者が入場することを舞台用語で「音先行」または「おとさき(音先)」といいます。

演者が舞台上でスタンバイしてから音楽スタートするのは「いたつき(板付)」といいます。

どのイベントでも、スタッフと演者が共通理解しておく大事な項目になります。



ポーズ✨ ここでのポーズは生徒さん各々で自作してもらいました。

上達する上でも、
体に無理のない正しい体の使い方をマスターする上でも私が大切だと実感するのは

自分で創ってみること。

創ってみたことを人に観てもらったり、
写真や録画を見て客観的に見ることです。
その意味でも発表する機会に出ることは大事だと思います。


アモールダンスレッスンでは、ポーズや時には16~32カウント程の短い振付を

生徒さんに自分で創ってもらい発表会でも披露してもらいます。

自分で創る感性や度胸を養うのは
時間がかかります。
だからこそ、初心者のうちから取り組んでもらっています。

同じことをいつも注意されている(体のクセや姿勢etc.)
―ダンスを習っていてそんなことに悩んでいるかたも

自分で踊りを創ってみると発見がたくさんあり、解決することがありますよ。













便利なことが増えた現代では床の生活が減り、膝を屈伸する機会が減ったそうです。







全員で2曲踊りました♪もっと踊りたかったね~💓

















フォーメーション。

踊りながら立ち位置を移動するフォーメーション。基本技能ですが、ダンスとはちがう独特の難しさもあります。
生徒さんは粘り強く練習頑張りました。

立ち位置を固定すると視界も固定され、いつも微妙に同じ姿勢で練習することになり、体の使い方に偏りが出てしまいます。

また距離感にも鈍くなってしまうので、
その防止のためにもフォーメーション練習が大事です。

昨今、ダンスやフィットネススタジオでのゴッツンコ事故が増えています。

道や駅などで人にぶつかりやすい、
なにかが来ても身をかわしてよけられない
―日常生活でそんな傾向のある方はぜひ、
フォーメーション練習で空間認識脳を養いましょ💖









踊り始めたらアッというまでした!




ごあいさつ💕




退場へ

立ち方の練習や適度な運動で背面も整います。
ダンスでは、ただ痩せるのではなく、体の歪みを軽減し
適正体重や筋力をキープする効果が✨。
大人世代の食事制限ダイエットは骨粗鬆症のリスクがアップ。
栄養をとりながら楽しくダンシングして美健康キープがオススメです。なあんちゃって。



発表を終えて集合写真💖



☆☆さん、短い時間の中で動く人物を撮るのは大変だったかと思いますが

たくさんの写真を撮ってくださいました。

ありがとうございました🌟‼️








体験受講、受け付けておりますので
ぜひご予約くださいね。


自由が丘クラス👯
💝自由が丘ひとりサルサクラス 詳細ご案内


💝湘南台クラス詳細ご案内 ☆ベリーダンス&ひとりサルサクラス


over40❤ひとりサルサ&ベリーダンス初級教室
🎀アモールダンス🎀


🎀湘南台クラス 生徒さん募集しております(女性専用)🎀

ベリーダンス、ひとりサルサクラス、ともに初級クラスのレッスンです。ダンス未経験の方、大歓迎です。

〇ひとりサルサー第1・3(木)
〇ベリーダンスー第2・4(木)

いずれも13時10分~14時40分

まずは体験レッスン受講からどうぞ(^-^)
体験料金:いずれのクラスも90分2500円。
要予約

【時間・場所・必要物品など詳細はこちらをご覧ください↓】
湘南台クラスご案内


【体験レッスンお申し込みフォームはこちら↓】


🌹対象年齢:40才くらい~🌹

🎀スマホ、パソコン共用

🎀携帯電話専用


お申し込みお待ちしています✨



🎀自由が丘クラスご案内🎀

※自由が丘クラスはひとりサルサクラスのみになります。
よみうりカルチャー自由が丘にて。
講座名「ひとりで踊るサルサ 入門」

体験料金:90分2677円。要予約

よみうりカルチャー自由が丘
ひとりで踊るサルサ 入門
第1・3(金)13:30~15:00

❤体験レッスンのお申し込みは、よみうりカルチャー自由が丘のHPやお電話からお願い致します。


🎀なつへのお問い合わせはフォームはこちら↓🎀

🌹スマホ、パソコン共用


🌹携帯電話専用

💖amordance_natsuのFacebook、Twitter、Instagramができました💖

下記にamordance_natsuの
🌹blog🌹
🌺Instagram🌺
📱Facebook📱
✨YouTube✨
を載せましたので
是非、見てみてくださーい😊
大人のベリーダンス
大人のサルサ
楽しいよ、大人のみんなで
Let′s dancing✨🙌✨
⬇ ⬇ ⬇ ⬇ ⬇
🌹ブログ🌹
http://blog.goo.ne.jp/amr725hanairo

🌹amordance_natsuの🌺Instagram📱Facebook❤youtube🌹

🌺Instagram🌺
https://www.instagram.com/p/BgoHwXvFqcE/


✨Natsu_Channel✨
https://www.youtube.com/channel/UCp60ZYbDdEGH3lz-SF3mAUQ


🎀Facebook
【齊藤なつ】で検索☆

🎀Twitter
【@amor72530】で検索☆

🎀Instagram【amordance_natsu】で検索☆
↑動画もアップしています。


是非、遊びに来てくださいね♪ヽ(´▽`)/

いいね!、フォローをお待ちしています♪ヽ(´▽`)/