こんばんは。
over40女性のためのベリー&ひとりサルサ初級教室
【アモールダンス】
主宰 齊藤なつ です。
今日はベリーダンスクラスのレッスンでした。
ひとりサルサクラスの生徒さんが1名、単発受講に来てくださいました。
このように、湘南台クラスはアモールダンスレッスンチケットでベリー、シャインサルサどちらも受講できますので
ご利用くださいね💕
さて、今練習している振付には🌟ワンヒップサークル🌟という、腰の動きが出てきます。
名前の通り、片方の腰だけを回すような動きで、ベリーダンスには大変良くでてきます。
👯体勢が安定しない
👯上半身も動いてしまう
最初はそんなふうになってしまいますが、
体に無理のない姿勢で練習するうちに
無駄な力を使わず楽にスムーズにできるようになりますよ☺️
今日はそのポイントを書いてみます。よろしくお願いします。
💖ワンヒップサークルのポイント💖
○どこが動いているのか?
A「 骨盤のグリグリしたところ」です。
腸骨陵という骨盤の上のふち。その頂上あたり、ヒップハングのパンツをはく部分です。
練習時は必ず手で触れて確認しましょう。
○動かしているのはどこ?
A 足です。
グリグリを足でコントロールして、ヒップムーブメントは行います。
そのために、立ち方がとてもポイントになります。
💓立ち方💓
1軸足に体重を乗せ
軸足の膝はゆるめて曲げる。
2片足は一歩前へ。
スネを直立させることで、楽にスムーズにヒップムーブメントでき、ぐらつきが軽減できます。
見た目にも美しくなります。
‼️前足に体重をかけないこと。
前足のお役目はグリグリをコントロールすること。
前足の母趾球でグリグリを下から押し上げる力で、グリグリを回します。
💦爪先立てが痛ければ足指をつきましょう。但しかかとは上げて。
3基本練習時は脇を拳🤛1個分くらいあける。
初心者さんでよくある勘違いで、脇をギュッとしめてヒップムーブメントしてしまうケースです。
ヒップが動くようになったと、自分では感じるのですが
実は脇をギュッとしめて上半身が動いているだけというケースです。
ちょうど、身悶えしているようなかたちになってしまうんですね。
振付で脇を閉じることはあっても、決して脇に力は入りません。
基本練習時は必ず脇をあけ、下半身のちからだけでヒップムーブメントできるように練習しましょう。
✨💖✨きれいに踊るポイント✨💖✨
股間は閉じましょう。
ワンヒップサークルしながら膝も開いてしまう💦
間違いではありませんが、見た目に美しくないだけでなく
軸がぶれているので肝心の腰がうまく動いてません。
また、軸がぶれると無駄に疲労します。
ヒザ痛予防、体幹力アップ、骨盤界隈のポテンシャル保持にも役立ちますので、
股間を閉じた姿勢をぜひ。
🔰さん練習法👌🌟
まずは小さなサークルでもいいから、膝が開かない範囲で練習を繰り返しましょう。
だんだんハッキリしたサークルができるようになってきますので、焦らずに☺️
👯まとめ👯
ポイントは以下4点です。
1軸足を緩めて曲げ体重をのせる
2前足のスネは直立させ、かかとは上げる
3基本練習では脇をあける
4股は閉じる
いかがでしたか?
あなたの参考になればうれしいです
ではまた💖☺️
体験受講も受け付けておりますので
ぜひご予約くださいね。
💝湘南台クラス詳細ご案内 ☆ベリーダンス&ひとりサルサクラス
自由が丘クラス👯
💝自由が丘ひとりサルサクラス 詳細ご案内
💖私のダンスの動画です・ベリー編💖
💗
💗
💗あなたのブルース・純烈・小田井涼平(LiLiCoと結婚した人)バージョン
体験受講も受け付けておりますので
ぜひご予約くださいね。
💝湘南台クラス詳細ご案内 ☆ベリーダンス&ひとりサルサクラス
自由が丘クラス👯
💝自由が丘ひとりサルサクラス 詳細ご案内
over40❤ひとりサルサ&ベリーダンス初級教室
🎀アモールダンス🎀
🎀湘南台クラス 生徒さん募集しております(女性専用)🎀
ベリーダンス、ひとりサルサクラス、ともに初級クラスのレッスンです。ダンス未経験の方、大歓迎です。
〇ひとりサルサー第1・3(木)
〇ベリーダンスー第2・4(木)
いずれも13時10分~14時40分
まずは体験レッスン受講からどうぞ(^-^)
体験料金:いずれのクラスも90分2500円。
要予約
【時間・場所・必要物品など詳細はこちらをご覧ください↓】
✨湘南台クラスご案内✨
【体験レッスンお申し込みフォームはこちら↓】
🌹対象年齢:40才くらい~🌹
🎀スマホ、パソコン共用
🎀携帯電話専用
お申し込みお待ちしています✨
🎀自由が丘クラスご案内🎀
※自由が丘クラスはひとりサルサクラスのみになります。
よみうりカルチャー自由が丘にて。
講座名「ひとりで踊るサルサ 入門」
体験料金:90分2677円。要予約
よみうりカルチャー自由が丘
ひとりで踊るサルサ 入門
第1・3(金)13:30~15:00
❤体験レッスンのお申し込みは、よみうりカルチャー自由が丘のHPやお電話からお願い致します。
🎀なつへのお問い合わせはフォームはこちら↓🎀
🌹スマホ、パソコン共用
🌹携帯電話専用
💖amordance_natsuのFacebook、Twitter、Instagramができました💖
下記にamordance_natsuの
🌹blog🌹
🌺Instagram🌺
📱Facebook📱
✨YouTube✨
を載せましたので
是非、見てみてくださーい😊
大人のベリーダンス
大人のサルサ
楽しいよ、大人のみんなで
Let′s dancing✨🙌✨
⬇ ⬇ ⬇ ⬇ ⬇
🌹ブログ🌹
http://blog.goo.ne.jp/amr725hanairo
🌹amordance_natsuの🌺Instagram📱Facebook❤youtube🌹
🌺Instagram🌺
https://www.instagram.com/p/BgoHwXvFqcE/
✨Natsu_Channel✨
https://www.youtube.com/channel/UCp60ZYbDdEGH3lz-SF3mAUQ
🎀Facebookページ
【齊藤なつ】で検索☆
🎀Twitter
【@amor72530】で検索☆
🎀Instagram【amordance_natsu】で検索☆
↑動画もアップしています。
是非、遊びに来てくださいね♪ヽ(´▽`)/
いいね!、フォローをお待ちしています♪ヽ(´▽`)/
over40女性のためのベリー&ひとりサルサ初級教室
【アモールダンス】
主宰 齊藤なつ です。
今日はベリーダンスクラスのレッスンでした。
ひとりサルサクラスの生徒さんが1名、単発受講に来てくださいました。
このように、湘南台クラスはアモールダンスレッスンチケットでベリー、シャインサルサどちらも受講できますので
ご利用くださいね💕
さて、今練習している振付には🌟ワンヒップサークル🌟という、腰の動きが出てきます。
名前の通り、片方の腰だけを回すような動きで、ベリーダンスには大変良くでてきます。
👯体勢が安定しない
👯上半身も動いてしまう
最初はそんなふうになってしまいますが、
体に無理のない姿勢で練習するうちに
無駄な力を使わず楽にスムーズにできるようになりますよ☺️
今日はそのポイントを書いてみます。よろしくお願いします。
💖ワンヒップサークルのポイント💖
○どこが動いているのか?
A「 骨盤のグリグリしたところ」です。
腸骨陵という骨盤の上のふち。その頂上あたり、ヒップハングのパンツをはく部分です。
練習時は必ず手で触れて確認しましょう。
○動かしているのはどこ?
A 足です。
グリグリを足でコントロールして、ヒップムーブメントは行います。
そのために、立ち方がとてもポイントになります。
💓立ち方💓
1軸足に体重を乗せ
軸足の膝はゆるめて曲げる。
2片足は一歩前へ。
スネを直立させることで、楽にスムーズにヒップムーブメントでき、ぐらつきが軽減できます。
見た目にも美しくなります。
‼️前足に体重をかけないこと。
前足のお役目はグリグリをコントロールすること。
前足の母趾球でグリグリを下から押し上げる力で、グリグリを回します。
💦爪先立てが痛ければ足指をつきましょう。但しかかとは上げて。
3基本練習時は脇を拳🤛1個分くらいあける。
初心者さんでよくある勘違いで、脇をギュッとしめてヒップムーブメントしてしまうケースです。
ヒップが動くようになったと、自分では感じるのですが
実は脇をギュッとしめて上半身が動いているだけというケースです。
ちょうど、身悶えしているようなかたちになってしまうんですね。
振付で脇を閉じることはあっても、決して脇に力は入りません。
基本練習時は必ず脇をあけ、下半身のちからだけでヒップムーブメントできるように練習しましょう。
✨💖✨きれいに踊るポイント✨💖✨
股間は閉じましょう。
ワンヒップサークルしながら膝も開いてしまう💦
間違いではありませんが、見た目に美しくないだけでなく
軸がぶれているので肝心の腰がうまく動いてません。
また、軸がぶれると無駄に疲労します。
ヒザ痛予防、体幹力アップ、骨盤界隈のポテンシャル保持にも役立ちますので、
股間を閉じた姿勢をぜひ。
🔰さん練習法👌🌟
まずは小さなサークルでもいいから、膝が開かない範囲で練習を繰り返しましょう。
だんだんハッキリしたサークルができるようになってきますので、焦らずに☺️
👯まとめ👯
ポイントは以下4点です。
1軸足を緩めて曲げ体重をのせる
2前足のスネは直立させ、かかとは上げる
3基本練習では脇をあける
4股は閉じる
いかがでしたか?
あなたの参考になればうれしいです
ではまた💖☺️
体験受講も受け付けておりますので
ぜひご予約くださいね。
💝湘南台クラス詳細ご案内 ☆ベリーダンス&ひとりサルサクラス
自由が丘クラス👯
💝自由が丘ひとりサルサクラス 詳細ご案内
💖私のダンスの動画です・ベリー編💖
💗
" Bellydance♪Alef leyla wa leyla"
💗
"歌謡Belly♪みずいろの雨"
💗あなたのブルース・純烈・小田井涼平(LiLiCoと結婚した人)バージョン
" 歌謡Bellydance♪あなたのブルース・純烈ver." を YouTube で見る
体験受講も受け付けておりますので
ぜひご予約くださいね。
💝湘南台クラス詳細ご案内 ☆ベリーダンス&ひとりサルサクラス
自由が丘クラス👯
💝自由が丘ひとりサルサクラス 詳細ご案内
🎀アモールダンス🎀
🎀湘南台クラス 生徒さん募集しております(女性専用)🎀
ベリーダンス、ひとりサルサクラス、ともに初級クラスのレッスンです。ダンス未経験の方、大歓迎です。
〇ひとりサルサー第1・3(木)
〇ベリーダンスー第2・4(木)
いずれも13時10分~14時40分
まずは体験レッスン受講からどうぞ(^-^)
体験料金:いずれのクラスも90分2500円。
要予約
【時間・場所・必要物品など詳細はこちらをご覧ください↓】
✨湘南台クラスご案内✨
【体験レッスンお申し込みフォームはこちら↓】
🌹対象年齢:40才くらい~🌹
🎀スマホ、パソコン共用
🎀携帯電話専用
お申し込みお待ちしています✨
🎀自由が丘クラスご案内🎀
※自由が丘クラスはひとりサルサクラスのみになります。
よみうりカルチャー自由が丘にて。
講座名「ひとりで踊るサルサ 入門」
体験料金:90分2677円。要予約
よみうりカルチャー自由が丘
ひとりで踊るサルサ 入門
第1・3(金)13:30~15:00
❤体験レッスンのお申し込みは、よみうりカルチャー自由が丘のHPやお電話からお願い致します。
🎀なつへのお問い合わせはフォームはこちら↓🎀
🌹スマホ、パソコン共用
🌹携帯電話専用
💖amordance_natsuのFacebook、Twitter、Instagramができました💖
下記にamordance_natsuの
🌹blog🌹
🌺Instagram🌺
📱Facebook📱
✨YouTube✨
を載せましたので
是非、見てみてくださーい😊
大人のベリーダンス
大人のサルサ
楽しいよ、大人のみんなで
Let′s dancing✨🙌✨
⬇ ⬇ ⬇ ⬇ ⬇
🌹ブログ🌹
http://blog.goo.ne.jp/amr725hanairo
🌹amordance_natsuの🌺Instagram📱Facebook❤youtube🌹
🌺Instagram🌺
https://www.instagram.com/p/BgoHwXvFqcE/
✨Natsu_Channel✨
https://www.youtube.com/channel/UCp60ZYbDdEGH3lz-SF3mAUQ
🎀Facebookページ
【齊藤なつ】で検索☆
【@amor72530】で検索☆
🎀Instagram【amordance_natsu】で検索☆
↑動画もアップしています。
是非、遊びに来てくださいね♪ヽ(´▽`)/
いいね!、フォローをお待ちしています♪ヽ(´▽`)/