40才からの女性のためのひとりサルサ&ベリーダンス・初級教室【amordance】 齊藤なつブログ

もう若くないから…こそ!ダンスしましょ💕ダンスは心の美容液。アモールダンス主宰・齊藤なつのブログ

おとといのひとりサルサ湘南台クラス

2019-03-09 09:28:43 | ♪湘南台クラスの日記

おはようございます。

少しブログの更新が開きました。

お変わりございませんか。

私は、ここ最近の三寒四温で少し風邪をひいてしまいました。



さて、おととい木曜日はひとりサルサ湘南台クラスのレッスンでした。


準備体操をしているところ。


思っていたより生徒さんは振り付けを覚えていて、繰り返し踊りこみ練習をしました。


フォーメーションで少し難儀しているようですね👯


今回の振り付けでは立ち位置を前後交代するフォーメーションが1回、でてきますね。

まず自分の分担をしっかりと頭に入れ、誰かを見なくても自力で動けるようにしましょう。

いつも周囲や講師をみて真似するだけの練習方法になってしまっていませんか?

フォーメーションでは、一人一人が違う動きをしますので、

それではいつまでも自分の分担する動きができませんから、

割り振られた動きは覚えてしまいましょう。


次回レッスンは3/21(木)。祝日ですがレッスンはあります🙋

11月からレッスンしてきたこの振り付けも、

いよいよ次回でラストです🎉





💖体験受講も受付中です💖


🌸4月からは新振付スタート、皆同じスタートなので体験受講しやすい時です。ぜひご予約を🌸


💝湘南台クラス詳細ご案内&ご予約 ☆ベリーダンス&ひとりサルサクラス



💝自由が丘ひとりサルサクラス 詳細ご案内&ご予約
"


40才からの女性のための❤ひとりサルサ&ベリーダンス初級教室
🎀アモールダンス🎀


🎀湘南台クラス 🎀

ベリーダンス、ひとりサルサクラス、ともに初級クラスのレッスンです。ダンス未経験の方、大歓迎です。

〇ひとりサルサー第1・3(木)
〇ベリーダンスー第2・4(木)

いずれも13時10分~14時40分

まずは体験レッスン受講からどうぞ(^-^)
体験料金:いずれのクラスも90分2500円。
要予約

【時間・場所・必要物品など詳細はこちらをご覧ください↓】
湘南台クラスご案内


【体験レッスンお申し込みフォームはこちら↓】


🌹対象年齢:40才くらい~=38歳以上🌹

🎀スマホ、パソコン共用

🎀携帯電話専用


お申し込みお待ちしています✨
"

"🎀自由が丘クラスご案内🎀

※自由が丘クラスはひとりサルサクラスのみになります。
よみうりカルチャー自由が丘にて。
講座名「ひとりで踊るサルサ 入門」

体験料金:90分2677円。要予約

よみうりカルチャー自由が丘
ひとりで踊るサルサ 入門
第1・3(金)13:30~15:00

よみうりカルチャー自由が丘HP・体験予約はこちらからどうぞ↓https://www.ync.ne.jp/jiyugaoka/kouza/201904-10310043.htm


【amordance_natsuのいろいろ】


🌺ブログ


http://blog.goo.ne.jp/amr725hanairo


🌺インスタグラム

【amordance_natsu】で検索を。
レッスンの様子やなつのダンスをご覧になれます。

https://instagram.com/amordance_natsu?utm_source=ig_profile_share&igshid=1r9zsia0gvkm6

🌺ユーチューブのチャンネル=Natsu_Channel

https://www.youtube.com/channel/UCHU9HWVd-_-MpUGSlN8h_-g


🌺Facebookページ
【齊藤なつ】で検索☆

https://m.facebook.com/profile.php?id=100028922087063&tsid=0.07754240855308092&source=result



🌺Twitter
【@amor72530】で検索☆

https://twitter.com/amor72530?s=09



是非、遊びに来てくださいね♪ヽ(´▽`)/

いいね!、フォローをお待ちしています♪

ヽ(´▽`)/





ピリピリ!おめめのアイメイク👀💝

2019-03-02 21:36:38 | ダンサーのための美健康☆

🌸春の訪れは嬉しいものですが、

春先や季節の変わり目に肌荒れになる方もいるようですね。


私は数年前から、

肌が敏感&乾燥しやすくなって、夜になると目の周りがピリピリしたり、痒い、涙が出る、などの症状に見舞われるようになりました。

年齢を重ねてくると、こうした肌の乾燥が起きることがあるそうで。


そんなときはメイクをしなければいいのですが、そういうわけにもいかないことも。


そんなピリピリお目目のために、できるだけ目の周りに優しいアイメイク法、私なりの工夫をここに紹介させていただきます。

「とは言え、あたしメイク苦手なのよ」

という貴女、わかります。苦手なうえに、普段の習慣メイクを変えるのは非常にめんどくさいですよね。

そんな貴女には、これから紹介するメイク工夫方法に「めんどくさ度」を☆印でマークしてみました。

(☆1つが一番めんどくさくない)

参考になさって、めんどくさくなさそうなものはためしていただけたらうれしゅうございます。


では順に紹介していきます。よろしくお願いいたします。




💝ピリピリお目目👀💦の日のアイメイク💝


💓チップは使わない

めんどくさ度☆☆

チップはもうずっと使っていません。毎日目の際をチップで触れていると、痛いからです。

ブラシだけで仕上げます。


💓ビビッドな色のアイカラーを使う

めんどくさ度☆

目の際から濃淡をつける一般的なアイメイク「グラデーションアイ」は、目の際を何度もブラシやチップで往復させるので刺激がつよく、痒みを誘発することも。

ビビッドな色=パキッとした色や、肌にはない色(薄紫などの寒色系)なら、

少しあしらうだけでメイク感が出るので、

肌が不安定なときはそういう色味のアイカラーをブラシで少しだけのせます。

私はオークル肌なのでオレンジ(右側)を愛用❤️



薄紫、薄グレーなどもおすすめです。薄グリーンもいいかもしれませんね。

ブルーはうっかりすると昔の「サーファーの彼女」ぽくなるので、ちょっと気をつけたほうがいいかもしれません…。


💓ペンシルはなるべく使わず、リキッドライナーを使う

めんどくさ度☆

私はデイリーメイクではこちらを愛用しています❤️



DUP シルキーリキッドアイライナー 茶色

ノック式ではないので、使う時いちいち液量を調整しなくていいのが

ちょっとしたことだけど、とってもラク!✨

茶色がおすすめ。自然な仕上がりになります。はみ出し、つけすぎなどの失敗も目立たない👍️


💓コントゥアリング・アイ

めんどくさ度☆☆☆☆☆

「コントゥアリングメイク」というのが流行っています。

立体的という意味らしいです。

このメイク方法は従来のメイク方法と違い、東洋顔を西洋顔に寄せていくようなものではなく

東洋顔は東洋顔としてちゃんと美人に見えるので、派手に見えるものの東洋向きのメイク方法なんだそう。

そしてこの派手に見えるコントゥアリング・アイメイクは、

実はピリピリお目目の大敵である「チップやペンシル類」をほとんど使わず、ほぼブラシだけで仕上げられるのです。

目の際でなくアイホールを中心にメイクしていくので、あまり目の際をブラシで往復させないのも、摩擦による刺激が少なくてうれしい。

そんなふうに、比較的、摩擦刺激の少ないメイク法なんですよ。

私はこの方法を知ってからというもの、デイリーではあまりやりませんが、

ステージメイクではもっぱらこの方法でメイクしてます。

めんどくさ度☆☆☆☆☆ということで、メイク猛者の貴女はデイリーでもいかがでしょう?


stacey anudariさんのコントゥアリングメイク動画↓

https://www.instagram.com/p/BSc0GLNAGPS/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1899ch1wicbtg

工程が比較的シンプル。仕上がりもコントゥアリング界では自然なほうなので、派手メイク好きさんのデイリー向けにもいいかも




valphamさんのコントゥアリングメイク動画↓

「もはや職人芸」なvalphamさんのメイク動画をご堪能ください。

https://www.instagram.com/p/BgFfJFvhHRC/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=hz96acptgorq







さてここからはピリピリお目目の👯ステージメイク編👯です。


💓マスカラは使わず付けまつげのみにする

めんどくさ度☆☆

乾くとパリパリになるマスカラ。

大きなステージ用付けまつげをつける際は、思いきってマスカラは省いて刺激を減らします。

マスカラをつけなくても遠目からはほとんど目立ちません↓



photo by ☆☆さん



💓付けまつげは使用前に軸の角をカットする

めんどくさ度☆☆☆

大きな付けまつげをすると涙がでる貴女、

太い軸の「角」が目の際を刺激しているのかも?

細かいことですが、角をカットすると「あたり」がちがってくることも。

眉用ハサミをつかうとうまく丸いカーブにカットできます。




💓そして軸をよく揉む

めんどくさ度☆

使用前には付けまつげの軸を、クニャクニャとよく揉んで軟らかくします。

これでまたさらに「あたり」がやわらぎます。



💓フィクサーのオフはワセリンで優しくペロンと

めんどくさ度☆☆

付けまつげを取ったあとも、付けまつげ用のノリが目の際についてなかなか取れないことがあります。

アイメイクリムーバーというのがありますが、コットンを使って拭うと痛いしなかなか取れない。

私は今ではワセリンを愛用しています。

やや多めに指にとり、目の際をクルクル撫でます。皮膚が動かないくらい優しい力で撫でるのがポイント。

撫でてるとやがてフィクサーがペロンと剥がれます。

オフした後も皮膚がしっとりします✨


リップ用のワセリンでok。化粧ポーチに入れておけます。


ジャータイプだとなお使いやすいです。





いかがでしたか。

貴女のご参考になれば幸いです。

また何かあったらご紹介しますね☺️🖐️。



💖体験受講も受付中です💖


🌸4月からは新振付スタート、皆同じスタートなので体験受講しやすい時です。ぜひご予約を🌸


💝湘南台クラス詳細ご案内&ご予約 ☆ベリーダンス&ひとりサルサクラス



💝自由が丘ひとりサルサクラス 詳細ご案内&ご予約
"

40才からの女性のための❤ひとりサルサ&ベリーダンス初級教室
🎀アモールダンス🎀


🎀湘南台クラス 🎀

ベリーダンス、ひとりサルサクラス、ともに初級クラスのレッスンです。ダンス未経験の方、大歓迎です。

〇ひとりサルサー第1・3(木)
〇ベリーダンスー第2・4(木)

いずれも13時10分~14時40分

まずは体験レッスン受講からどうぞ(^-^)
体験料金:いずれのクラスも90分2500円。
要予約

【時間・場所・必要物品など詳細はこちらをご覧ください↓】
湘南台クラスご案内


【体験レッスンお申し込みフォームはこちら↓】


🌹対象年齢:40才くらい~=38歳以上🌹

🎀スマホ、パソコン共用

🎀携帯電話専用


お申し込みお待ちしています✨
"

"🎀自由が丘クラスご案内🎀

※自由が丘クラスはひとりサルサクラスのみになります。
よみうりカルチャー自由が丘にて。
講座名「ひとりで踊るサルサ 入門」

体験料金:90分2677円。要予約

よみうりカルチャー自由が丘
ひとりで踊るサルサ 入門
第1・3(金)13:30~15:00

よみうりカルチャー自由が丘HP・体験予約はこちらからどうぞ↓https://www.ync.ne.jp/jiyugaoka/kouza/201904-10310043.htm


【amordance_natsuのいろいろ】


🌺ブログ

http://blog.goo.ne.jp/amr725hanairo


🌺インスタグラム

【amordance_natsu】で検索を。
レッスンの様子やなつのダンスをご覧になれます。

https://instagram.com/amordance_natsu?utm_source=ig_profile_share&igshid=1r9zsia0gvkm6

🌺ユーチューブのチャンネル=Natsu_Channel

https://www.youtube.com/channel/UCHU9HWVd-_-MpUGSlN8h_-g


🌺Facebookページ
【齊藤なつ】で検索☆

https://m.facebook.com/profile.php?id=100028922087063&tsid=0.07754240855308092&source=result


🌺Twitter
【@amor72530】で検索☆

https://twitter.com/amor72530?s=09



是非、遊びに来てくださいね♪ヽ(´▽`)/

いいね!、フォローをお待ちしています♪ヽ(´▽`)/




4月からのカレンダー完成✨

2019-03-02 12:10:27 | おけいこラブ

ついに、🌸4月~6月🍀湘南台クラスのレッスンカレンダーが完成しました✨


実は前回のカレンダーから細かい部分を改良しました。

いつも手書きで作っているのです。



じゃーん✨





A4くらいのサイズかな。

over40な私たちの教室では、老眼鏡を使っている方もいるので、

なるべく小さな字はしないようにしているんですが、

カレンダーが大きいとこれまたかさばるので、A3の原本を縮小コピーしてあります。





右側は「レッスンのお約束」、つまりアモールダンス教室の規約を書いてます。

カルチャーセンターやフィットネスクラブでは、

規約事項を書いた用紙も生徒さんの入会時にバサッとまとめて渡されるだけなので、

時間がたつと内容などは失念してしまうことも。

トラブルになってから「規約にも書いてありますので」「え?忘れたわよ!」

となって、余計にトラブルが大きくなったり。

以前、そういうことが実際あり、うち2回くらいはちょっと大きなトラブルになって…😩

すごく悔しくて嫌な思いをしましたし、

クラスの運営やレッスンにもすごく支障が出ました。


教室の規約はだいたい金銭にかかわることや、

プライバシーにかかわること、

運営の存続に直接影響すること、

迷惑・犯罪行為にかかわることです。


とても大切なことなので、

細かい字ではありますが、


カレンダー更新のこの時だけでも

必ずご一読いただき、

心のすみにメモしていただきますよう、

よろしくお願いいたします🙋





カレンダー側にはメッセージ欄も作りました。

休講&振替の告知や♪課題曲の紹介を書いています💓




さっそく、おとといのベリークラスから配り始めています。


規約や課題曲紹介を書いてますので、自由が丘ひとりサルサクラスはよみうりカルチャー教室ではありますが、こちらでもお配りします。


ちなみに5月湘南台教室は、

5/2(木)ひとりサルサクラスは休講

5/30第5(木)に振替

となっています。

生徒さんお間違いなきよう🌼


💖体験受講も受付中です💖


🌸4月からは新振付スタート、皆同じスタートなので体験受講しやすい時です。ぜひご予約を🌸


💝湘南台クラス詳細ご案内&ご予約 ☆ベリーダンス&ひとりサルサクラス



💝自由が丘ひとりサルサクラス 詳細ご案内&ご予約
"


40才からの女性のための❤ひとりサルサ&ベリーダンス初級教室
🎀アモールダンス🎀


🎀湘南台クラス 🎀

ベリーダンス、ひとりサルサクラス、ともに初級クラスのレッスンです。ダンス未経験の方、大歓迎です。

〇ひとりサルサー第1・3(木)
〇ベリーダンスー第2・4(木)

いずれも13時10分~14時40分

まずは体験レッスン受講からどうぞ(^-^)
体験料金:いずれのクラスも90分2500円。
要予約

【時間・場所・必要物品など詳細はこちらをご覧ください↓】
湘南台クラスご案内


【体験レッスンお申し込みフォームはこちら↓】


🌹対象年齢:40才くらい~=38歳以上🌹

🎀スマホ、パソコン共用

🎀携帯電話専用


お申し込みお待ちしています✨
"

"🎀自由が丘クラスご案内🎀

※自由が丘クラスはひとりサルサクラスのみになります。
よみうりカルチャー自由が丘にて。
講座名「ひとりで踊るサルサ 入門」

体験料金:90分2677円。要予約

よみうりカルチャー自由が丘
ひとりで踊るサルサ 入門
第1・3(金)13:30~15:00

よみうりカルチャー自由が丘HP・体験予約はこちらからどうぞ↓https://www.ync.ne.jp/jiyugaoka/kouza/201904-10310043.htm


【amordance_natsuのいろいろ】


🌺ブログ

http://blog.goo.ne.jp/amr725hanairo


🌺インスタグラム

【amordance_natsu】で検索を。
レッスンの様子やなつのダンスをご覧になれます。

https://instagram.com/amordance_natsu?utm_source=ig_profile_share&igshid=1r9zsia0gvkm6

🌺ユーチューブのチャンネル=Natsu_Channel

https://www.youtube.com/channel/UCHU9HWVd-_-MpUGSlN8h_-g


🌺Facebookページ
【齊藤なつ】で検索☆

https://m.facebook.com/profile.php?id=100028922087063&tsid=0.07754240855308092&source=result



🌺Twitter
【@amor72530】で検索☆

https://twitter.com/amor72530?s=09



是非、遊びに来てくださいね♪ヽ(´▽`)/

いいね!、フォローをお待ちしています♪ヽ(´▽`)/





今日のひとりサルサ自由が丘クラス👯💕

2019-03-01 19:29:35 | ♪ 自由が丘クラスの日記

3月に入りましたね🎎

今日はひとりサルサ自由が丘クラスのレッスンでした。



こちらのクラスも、11月からレッスンしてきた振付の踊りこみ練習(1曲通して踊る練習)にはいっています。


前回レッスンでは前半パートのおさらいに時間がかかってしまい、

あまり通し練習ができなかったので、

今日こそは通し練習に重点を置くぞ、とレッスンに挑みました。


後半は、今回振付で初めてトライするターン含め、いくつかのターンが連続するので、生徒さんははじめ混乱していたようです。


大丈夫かなあ、今日、通し練習できるかしら…


と、若干心配したものの


いざ通し練習に入ってみると

1回目より2回目

2回目より3回目と、

踊りこむごとにグングンと身に付いてきて、とても驚くと同時に、

生徒さんの成長ぶりを実感✨


生徒さん、頑張りましたね!

ご自分では実感しづらいかもしれませんが、着実に上達していますよ✨☺️

次の課題として、テンポをちょっと急いでしまうときがあるので、

クイック、クイック、スローの「スロー」をきちんととらえられるようにしていきましょう。



この振付練習は3月いっぱいまで。あと残すとこ2回ですから、この調子で踊りこんでいきましょうね☺️


レッスンのあとは、生徒さんが誘ってくださり、お茶タイムへ☕️💕

苺が旬を迎え、おいしそうなケーキがたくさん並んでいました!

一瞬、「今日はガトーショコラにしよう」と、食べる気MAX💪になりましたが


ここで食べこんでドッカリ腰をすえてしまったら、



ぜったい帰るのしんどくなる…



と思い出し、横浜人のあたくしは今日もアイスコーヒーだけにしました。

ほんとはもっとゆっくり、生徒さんとお茶できたらいいのですが…

後ろ髪ひかれる思いで一足お先においとま。


でも、久しぶりに生徒さんと少しゆっくり座って、いろんなお話きけてよかったです。☺️

またお茶に参加させてくださいね、

よろしく~☺️☕️



さて、こちら自由が丘クラスも4月からは新しい振付の練習がスタートします。

「皆が初めて」というこのタイミングは、ダンスが初めての方の体験受講にも取り組みやすい時です。

ご興味ある貴女はぜひご予約くださいね☺️

お待ちしています🌸


💝自由が丘ひとりサルサクラス 詳細ご案&ご予約
"



💖体験受講受付中です💖

🌸4月からは新振付スタート、皆同じスタートなので体験受講しやすい時です。ぜひご予約を🌸


💝湘南台クラス詳細ご案内&ご予約 ☆ベリーダンス&ひとりサルサクラス



💝自由が丘ひとりサルサクラス 詳細ご案内&ご予約
"


40才からの女性のための❤ひとりサルサ&ベリーダンス初級教室
🎀アモールダンス🎀


🎀湘南台クラス 🎀

ベリーダンス、ひとりサルサクラス、ともに初級クラスのレッスンです。ダンス未経験の方、大歓迎です。

〇ひとりサルサー第1・3(木)
〇ベリーダンスー第2・4(木)

いずれも13時10分~14時40分

まずは体験レッスン受講からどうぞ(^-^)
体験料金:いずれのクラスも90分2500円。
要予約

【時間・場所・必要物品など詳細はこちらをご覧ください↓】
湘南台クラスご案内


【体験レッスンお申し込みフォームはこちら↓】


🌹対象年齢:40才くらい~=38歳以上🌹

🎀スマホ、パソコン共用

🎀携帯電話専用


お申し込みお待ちしています✨
"

"🎀自由が丘クラスご案内🎀

※自由が丘クラスはひとりサルサクラスのみになります。
よみうりカルチャー自由が丘にて。
講座名「ひとりで踊るサルサ 入門」

体験料金:90分2677円。要予約

よみうりカルチャー自由が丘
ひとりで踊るサルサ 入門
第1・3(金)13:30~15:00

よみうりカルチャー自由が丘HP・体験予約はこちらからどうぞ↓https://www.ync.ne.jp/jiyugaoka/kouza/201904-10310043.htm


【amordance_natsuのいろいろ】


🌺ブログ

http://blog.goo.ne.jp/amr725hanairo


🌺インスタグラム

【amordance_natsu】で検索を。
レッスンの様子やなつのダンスをご覧になれます。

https://instagram.com/amordance_natsu?utm_source=ig_profile_share&igshid=1r9zsia0gvkm6

🌺ユーチューブのチャンネル=Natsu_Channel

https://www.youtube.com/channel/UCHU9HWVd-_-MpUGSlN8h_-g


🌺Facebookページ
【齊藤なつ】で検索☆

https://m.facebook.com/profile.php?id=100028922087063&tsid=0.07754240855308092&source=result



🌺Twitter
【@amor72530】で検索☆

https://twitter.com/amor72530?s=09




是非、遊びに来てくださいね♪ヽ(´▽`)/

いいね!、フォローをお待ちしています♪ヽ(´▽`)/