この時期 梅雨の晴れ間に 穴熊さんは 田圃の草刈です。
四月の初めに 田植えをした 我が家のささやかな田圃 あと
ひと月もすると 稲刈りです。
手をかけたほど答えてくれる 稲の生長は 毎年同じように見えて
違っているようです。
きれいに草刈の済んだ田圃 私は 検査係で褒め係りです。
「だれやみ」に冷たい「のどごし生」があれば 事足りることです。
良く見ると 稲穂の出かっているのも あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f9/a6859720074e9ab691e40b5cd53b99fd.jpg)
やがて花をつけ 実になりますが 若い実は甘いので 雀が集まり
実をついばみはじめます。
案山子や 雀脅しの出番です。
田圃の横の土手には 苗代いちごが 誰に食べられることもなく
実をつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/36/31e97d17c362740e852bd84b707b7843.jpg)
食の安全が 危なくなっている今 我が家の主食は わが手で作り
安全なものを 食べたい思いで 米作りの真似事をしていますが
いつまで出来るか そんな思いが時々よぎります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
四月の初めに 田植えをした 我が家のささやかな田圃 あと
ひと月もすると 稲刈りです。
手をかけたほど答えてくれる 稲の生長は 毎年同じように見えて
違っているようです。
きれいに草刈の済んだ田圃 私は 検査係で褒め係りです。
「だれやみ」に冷たい「のどごし生」があれば 事足りることです。
良く見ると 稲穂の出かっているのも あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f9/a6859720074e9ab691e40b5cd53b99fd.jpg)
やがて花をつけ 実になりますが 若い実は甘いので 雀が集まり
実をついばみはじめます。
案山子や 雀脅しの出番です。
田圃の横の土手には 苗代いちごが 誰に食べられることもなく
実をつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/36/31e97d17c362740e852bd84b707b7843.jpg)
食の安全が 危なくなっている今 我が家の主食は わが手で作り
安全なものを 食べたい思いで 米作りの真似事をしていますが
いつまで出来るか そんな思いが時々よぎります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)