端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

ニシキギ

2007-11-30 | Weblog
冬とは 思えない暖かな日です。
早く洗物いものを済ませて と考えつつ 朝食のかたづけをしていると
ラップにつかまってしまいました。

残り物に かぶせるべく 幅30cmラップを引っ張り損ねてしまいました。
取り口を逃がしたら最後 ピッタリとひっいた取り口は 探しようが
ありません。

端からはずせば斜めにめくれ 指の腹で探っても 薄いラップのこと
中々探すことが出来ません。

こんなラップを販売している会社は こんな自体を考えているのだろうか
と 一人で八つ当たり。
あきらめようと 思っても20m巻きなので勿体無いと けち心が
よぎります。

テーブルには ラップの端切れがたまっていくし ラジオは軽快な曲を
流しているし 、、、、

こんなこと以前もあった。 そうそう糸がもつれた時。
糸のもつれは まだいい 目に見えるから どうにかなるがこの透明な
ラップはどうにもならない。
せめてラップに色か 模様が付いていたら 取り口がわかるのに
と 一人で歯軋り。

そのうち 千枚通しで手繰りつつ どうにか解決。

ラップや糸のもつれぐらいで 腹を立てている自分 仕事やお付き合いが
もつれていない分まだいいか と楽天的な私 早く家事を済ませなくては
いい天気です。
我が家のニシキギ 冬の装いで 目を楽しませてくれています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする