端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

さくら

2009-03-22 | Weblog
昨日 車で一時間ほど出かけましたが 公園 山 道路沿いの桜が
とても綺麗でした。
が 今日は日曜日と言うのに 時折雷もとどろき 激しい雨です。

昨日 穴熊さんの田んぼを潤す 池の栓が開けられ 水がとうとうと流れ
出しました。
いよいよ 田んぼの作業の始まりです。

こんな桜の時期 もうひとつの 子供の頃母が教えた「さくら」が気になって仕方ありません。
小学生の頃は 人口15万人の企業城下町といわれるほど活気のある市に住んでいました。

終戦が一年生の夏でしたから まだまだ皆貧しく 町には沢山のいかがわしい
露天が出ていました。

そんな人だかりの 露天はまさに「寅さん」の世界です。
二束三文の品物を 七 五調の口上に乗せて 売っていました。
そんな口上に 聞きほれていると お客の一人が手をあげ 品物を褒め
買います。
つられたお客は 次々に 買っていくのです。
そんな買い物をして 母に小言を言われている 父を良く見ていました。

そんな香具師の露天の 偽のお客を「さくら」と言うのを 小学生の
私に 母は口をスッパク言い聞かせていました。

買い物であまり騙されることのない私 あの頃の母の教えが まだ
残っているのでしょうか。

今日の雨は あいにくの雨です。
バックが出来上がりました。
幅23cm 丈27cm 底幅6cmです



持ち手を変えてみました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする