端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

初 盆

2010-08-07 | 自然
長寿でめでたいと思っていた100才を越えた 高齢者の存在が確認出来ていなかったとは
なんということか。
親の行方を 子供たちも 知らないとのこと 驚くばかりです。

田舎では 考えられないことです。

親戚 義理ある方 ご近所で 8月に初盆を迎える家があるとき 仏様があの世を旅立つ
7日の夕方に 提灯を持って訪ねていました。

主は 座敷に青竹を 渡し沢山の提灯を 下げて 軽い酒肴でもてなし お盆のお参りに
来ていただくように 招待をしていました。

お盆には 暑い 座敷でうちわを使いつつ お経をありがたく 拝聴し お盆の酒宴が始まります。
陽が西に 傾く頃お開きで 皆で お墓まで 頂いた提灯を 担いで墓地まで 
行き焼却していました。

どの 提灯を手にするか 行列の後ろを子供たちが続きます。

今は 沢山の提灯を頂いても 簡単に墓地で 焼却も出来ないので 「お提灯料」が
多いようです。

昔は 隣近所の女衆が すべて料理を作り 手作りの接待でしたが 料理屋の折詰めで 
済ませるようになり 今はそんなことも ありません。

少しでも 日陰になればと 苦瓜を植えましたが 家主に似て 根性なしで 早くも
枯れだしました。
其の分 昨年の ふうせん蔓の種が こぼれて 沢山這い上がっています。
まだまだ 日蔭が欲しいので 頑張ってもらいましょ。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする