3月8日(日)
今日の朝のNHK「さわやか自然百景」7:45~8:00 は、北海道駒ケ岳だった。
北海道駒ケ岳へは2度ほど寄って、1昨年は山に登ってしまったこともあり、思い入れは北の大地の中でも深い。見入ってしまった。
▲ 駒ケ岳の山頂は雲がかかっていることが多いはずだが、山頂のトンガリがよく見えている。
▲ 国定公園になっている手前の大沼は、やはり凍っているねえ。
点在している島々が、尾瀬の池塘に浮かぶ浮島みたいになって、いとおかし。
▲ 大沼も一部は氷が割れているところもあって、その水辺周辺には水鳥が集まる。
猛禽類のオジロワシが現れると、一斉に飛び立つ。
▲ して、何もなかったように、駒ケ岳と大沼がそこに美しく広がる。
いいなあ。やはり冬の北海道へ行きたいなあ。
それにしても、TV画面左端の「新型ウイルス特設サイト」とQRコードは目障りだな(笑)。
~ ~
~
~
~
~
「閑話休題」というムズカシイ言葉がある。文章で「本題を外れて書き連ねてしまったが、話を本題にもどしまして」、という意味だ。「それはさておき」だ。
本来は、「美味しい食事の」「温泉旅の」「キレイな花の」「山登りの」etc. 本来のブログテーマがあっても、ここ1か月ぐらい前からは「コロナ」の話題ばかりになってしまったブログが多い。私のもそれだ(笑)。もちろん、「コロナ」どこ吹く風の超然ていうか、コロナ無視で、ずっと「キレイな花」を一貫して書いている方も、もちろんおられる。それに巷(ちまた)のコロナへの反応も、人さまざまだが。
ボクのブログ本題は単純、「Soraクンは、青い空の下では出かけてます」だ。
で、閑話休題。
今日は雨の日だし、コロナも聞き飽きたので、それはさておき、珈琲をすすりながら、旅のことお出かけのことを考えていたら、久しぶりに楽しかった。
今週は、中頃からまた晴れになりそうだ。
じゃあ、あそこに出かけようか。
どこ、どこ?
あそこだよ、決まってるじゃないか(笑)。
北の大地〜心配ですね。そして、毎年のように北の大地を訪れるsoraさん、今年はどうなるのでしょう。夫も内地が梅雨時になったら北海道へ1人でツーリングへ行くと言っていたので私も喜んでいたのですが…。
閑話休題!
今週半ばになりましたね。今日から3日間晴れマーク☀️今頃、キャンカーを走らせていますか?良いお天気でウキウキされている事でしょう🎶
こんな時だからこそ、気持ちまでコロナに持ってかれたくないですよね。
予測はむずかしいですね。コロナが日本で終息するのには年末まではかかるかも、という政府専門家意見もありますし。私は幸い拘束される予定はありませんから、臨機応変に選択していけばと。終息していなければ、コロナは山まで追ってきませんから、♬ Clime Every Mountain search high and low ....(Sound of Music)ですよ。
>今頃、キャンカーを走らせていますか?~
はい、はい 目的の地に無事やってきました。あとで少しだけレポしたいと思います。