青い空とわたし

青い空の日  白い雲の帆船をみていると

どこかへ どこまでも Harmonyと

走っていきたくなります

Harmonyの快適化

2018年09月26日 18時37分14秒 | Harmony のこと

夏の東北・北海道への旅の中で、気づいた不具合の改善をしようと、いくつか進めている。

【卓上ライトの12V化】

従来からの室内蛍光灯は16Wで、明るいが消費電力が大きい。
そこで、LED の卓上ライトを旅前に買った。
6Wだが、十分明るい。道中は室内灯の代わりにもっぱら卓上ライトを使っていた。



▲ しかし、このライトは本体がもともと12V用。それを12Vサブバッテリー→インバーターで100V変換→DCコンバーターで12Vのライト、でインバーター経由で使用していた。
それを、サブバッテリー12Vを直接の電源にして使用できるように改修。




▲ 12Vのコンセントを新たに買い求めて(左の黒いコード)を、右のライトのコードに繋ぐだけだが。

コードにはプラス電流用とマイナス電流用があることを知らなくて、初めは全く点かなかった。 コードを逆にしてやっと点いた。


【省電力のTVに買い替え】




▲ 上の卓上ライトもそうだが、これも快適化先行キャンパーのうなぎさんのオススメのTVに買い換えた。

10年前からのパナソニックから、LGの22LF4930へ。
イッキュパの19800円で買えたから(価格com.)、いい買い物だった。


 

▲ 15型から22型へと画面も大きくなって見やすい。

エントランスの上部に掛けてある旧TVは取り外した。上目線でTVを観るのはしんどかったな。

残る問題は、スタンドを付けると高さが33cmになって、上部にバンクベッドが広げられないこと。


 

▲ スタンドを外して、スタンド無しで、いかにして安定的に直立させるか・・

なんかの造作が必要だが、まだ思いつかない
とりあえずは、スタンド付けたままで台から上げ下ろしして対応する(快適化でなくて不便化じゃないか・笑)



【冷蔵庫の庫内灯の改善】



▲ TVの下の冷蔵庫の庫内灯が、どうもドアを閉めても消えていない ことに気づいた。

セルフタイマーで冷蔵庫内を撮ったら、庫内は明るいまま

ドアを閉めるとこの赤丸のノブが、ドア内部に押されて消える仕掛けのようだ。




▲ で、ノブがきっちり押し込まれるように、ノブが触れる箇所を少し高くした(笑)。

ばかばかしい改修だが、この後に撮ってみたら消えていた。
省電力成功!

まだ、ちょこちょこの改修が必要な箇所がいくつか残っている。

中でも、冬までには後部のトランクスペースにカーテンを付けたい。あそこから冷気が入ってくるから。


5百万本の曼珠沙華を見に~日高市巾着田へ

2018年09月21日 23時49分52秒 | 青い空の日は旅立(全般)
9月20日(木)

この時期、曼珠沙華(マンジュシャゲ、マンジュシャカ)が咲き誇る日高市の巾着田(きんちゃくだ)。それを、まだ見たことのないという義姉夫婦とdecoと見に行った。




▲ 巾着田曼珠沙華公園の入り口。

クルマで40分ほどのところ。高麗川が蛇行して巾着袋のようになった河川域に曼珠沙華(彼岸花)が群生する。




▲ 午前中の10時前に入園したが、すでに多くの人が訪れていた。

きょうは、ちょうど見ごろを迎えている。

10年前に見に来た時は、パラパラの咲き状況だったが、きょうは違う。




▲ 枯れている花も、つぼみの花も殆ど無く、みんな赤い花を広げて咲き誇っている。





▲ ユリのような形状をしているが、おしべかめしべか知らんが(笑)その長さが異形の長さだ。

やはり、美しく、妖しい。





▲ きょうは曇天だが、日当たりのよいところでは、びっしりと群生して、これは赤いじゅうたんだ。

しかし疑問なのは、どうして花の丈がみんなほぼ同じ丈になるのだろうか。

やはり、面妖だ。




▲ 中に、ほんのわずかだが、白い曼珠沙華もある。

5百万本咲いているという中で、ほんのわずかポツと白いのだ。




▲ 真っ白でなくて、少しベージュがかっているのもわずかにあった。

赤と白のどちらの曼珠沙華のほうが好きか、という質問が意味をなさないほどに赤の曼珠沙華が圧倒的に多い。




▲ 川べりの曼珠沙華。

川は高麗川。あの川べりで、昔息子がまだ小さい時にバーベキューをやった。

これは、文字通り彼岸花(ヒガンバナ)だな。




▲ ワンコと曼珠沙華。





▲ 最後に、もう一度、曼珠沙華の花をズームアップ。

キミは、なんか、ボクを誘っているのではないだろうね。

やはり「百万本のバラ」のほうが、ボクはいいかな(笑)。




▲ 屋台も出ていまして。

お二人は、花もいいけれど団子もいいと。





▲ 駐車場へ戻る。

向こうに見える山は日和田山。
ボクも当然、何度か登っているが、故・田部井淳子さんがリハビリを兼ねて庭代わりに登ったという山。この彼岸花をご覧になっているだろうか。

このあと、義姉夫婦を高麗神社へ案内した。





ここは

秋の味覚を真っ先に

2018年09月20日 21時37分22秒 | 日々の思い
9月20日(木)

巾着田の彼岸花を見て帰ってきた夕方。

宅配便が届いた。



▲ 信州のdeco さんのご友人から。

あの季節のモノでは?? とボク。






▲ 開けると

ジャーン!

やはり愛しの マ・ツ・タ・ケ

deco さんが、メールをチェックすると 「秋の味覚を真っ先にお届けよ」 と着信も入っていた。




▲ こ、こんなに大きいのが!

傘の直径9cm、柄の長さ16cm もある。





▲ 早速、今晩は松茸ご飯にしよう。

ネットで美味しい調理法をチェック。
そのとおり、手で裂いて入れるのがいいということで。




▲ 二合のご飯に

おお、こんないっぱい敷き詰めていいのかな。

これは、めちゃウマイ松茸ご飯になること間違いなし。

N&Tさん、ありがとうございました。
今年も、秋の味覚の王者を楽しませていただきます。

それにしても、今年は昨年と違って信州の松茸の作柄?は良いのですね。

信州万歳! (なんのこっちゃ)



としよりの日には

2018年09月18日 21時39分28秒 | 日々の思い



▲ deco さんは、花束を。





▲ ボクは、シャツをもらった。





▲ お手紙も添えてあって。

Umiちゃん、息子、嫁Yちゃんからお祝い?励まし?のメッセージが。

小学1年のUmiちゃんは、全部ひらがな書きだったが、字が子供のそれではなくてきれいな字体だったのには驚いた(^^)。けれど、封筒は気に入っているので、返してほしいと言われた(笑)。




▲ きょうのみんなとの食事は、春巻きだ。

ママの指導を受けながら、春巻きを作るUmiちゃん。





▲ ごはんはUmiちゃんの希望で、オムライス。

春巻きもアツアツのうちにね。

息子は出張中で、残る5人だけで食べた。

新生児(7ヶ月)のMayちゃんはどこに?




▲ 食卓テーブルのうしろに敷いた布団の上だ。

わ、わー、ま、まー と、ひとりで喋りながら遊んでいるよ。

この子もこれから、どんなふうに成長していくのだろう。
楽しみだ。