少しお勉強したご褒美でしょうか。今日合宿から帰宅すると待ちに待った、大曲花火大会・予約駐車場許可証が来ていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
3850円(代引手数料850円)を喜んでクロネコさんに払いました。
涙の駐車場券![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
↑ココにいますので、見かけましたら声かけてください
この駐車場は、41番姫神橋下流左岸河川敷です。同封されていた区画図で自分のサイト(10mx6m)をチェックすると、丸子川沿い車列のカド地です。
ここなら私の大きいクルマの出し入れも容易ですし、後背地ですので3m超の高さのクルマも他のキャンパーさんが花火を見る時も遮らないでしょう。
自分にはベストのロケーションに思えます。申し込み葉書には車種キャンピングカーと記しておきましたから、配慮してくれたのかもしれません。
やきもきしながら待っていただけに、うれしさもひとしおです。今日は何でも、許してしまいそうです(笑)。
さて、これからは8月27日(土)の当日には雨が降らないように、毎日雨乞い・・ではなかった、??とにかく、毎日祈願するとともにキャンプの準備をしていかなくては。
日程的には、前日の26日(金)の18時までにはクルマを入れることとなっているため、余裕を持つために25日(木)の夜出発でしょう。約600km弱走行。9時間はかかるでしょう。到着後も2日間、炎天下で何も無い河川敷で野営。しかも就寝中上流で、大雨が降れば朝にはクルマごと流されているだろうから、こりゃ自己責任のサバイバルキャンプだ
。 やってやろうじゃないか。
そして、28日(日)早朝に撤収し、自宅へ向け一気走行。翌日出勤。これが大変か
。
こりゃ、最後まで体力勝負の大曲への道です。出発までの十分な体調管理が必須ですね
。
さて、大混雑前ののどかな大曲河川敷を確認しておきましょう。
7月26日現在
出典;大曲商工会議所青年部花火日記 「大曲の花火」河川敷はいま!
(この続きはここくりっく)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
3850円(代引手数料850円)を喜んでクロネコさんに払いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/72/4b1399fac510d738c310d390fa2cdde1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
↑ココにいますので、見かけましたら声かけてください
この駐車場は、41番姫神橋下流左岸河川敷です。同封されていた区画図で自分のサイト(10mx6m)をチェックすると、丸子川沿い車列のカド地です。
ここなら私の大きいクルマの出し入れも容易ですし、後背地ですので3m超の高さのクルマも他のキャンパーさんが花火を見る時も遮らないでしょう。
自分にはベストのロケーションに思えます。申し込み葉書には車種キャンピングカーと記しておきましたから、配慮してくれたのかもしれません。
やきもきしながら待っていただけに、うれしさもひとしおです。今日は何でも、許してしまいそうです(笑)。
さて、これからは8月27日(土)の当日には雨が降らないように、毎日雨乞い・・ではなかった、??とにかく、毎日祈願するとともにキャンプの準備をしていかなくては。
日程的には、前日の26日(金)の18時までにはクルマを入れることとなっているため、余裕を持つために25日(木)の夜出発でしょう。約600km弱走行。9時間はかかるでしょう。到着後も2日間、炎天下で何も無い河川敷で野営。しかも就寝中上流で、大雨が降れば朝にはクルマごと流されているだろうから、こりゃ自己責任のサバイバルキャンプだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そして、28日(日)早朝に撤収し、自宅へ向け一気走行。翌日出勤。これが大変か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
こりゃ、最後まで体力勝負の大曲への道です。出発までの十分な体調管理が必須ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
さて、大混雑前ののどかな大曲河川敷を確認しておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/da/66596af15ad09e11b7577d3a7ac0e1a0.jpg)
出典;大曲商工会議所青年部花火日記 「大曲の花火」河川敷はいま!
(この続きはここくりっく)