5月7日(木)
雨天が二日続いて、今日は晴れた。
本人とは関係ありません
▲ お茶畑をのぞいてこよう。
▲ おばちゃんが、茶摘み籠を三つ持って農道を歩く。
そう、今は茶摘みの季節だ。
♬ 夏も近づく八十八夜 ちょいちょい
今年の八十八夜は五月二日だったそうな。ちょっと出遅れた。
▲ うむ、確かに茶摘みの機械が唸っている。
▲ ここにも、あちこちで。茶摘みの機械が動きまわっている。
みんなで、こういう手で摘むのは今年はやらない。(2016.4.29)
▲ それは、三密の密集・密接に該当するからですわ(涙)。
♪ 夏も近づく八十八やあ~ 歌を歌うのも飛沫が飛ぶのでダメです。
機械でガーとやる行動様式のみが求められる。
▲ まだ摘んでない茶畑は、覆いをする。
♪ 野にも山にも若葉が茂るう・・
▲ あれに見えるは富士山じゃないかあ ♪
きょうは、風が強く雲も飛んで行って、はっきり見える(^^)。
コロナも飛んでいってほしいなあ。
▲ 小学校のポプラ並木。
先月の薄緑色の葉は、しっかり緑色に変わってきて夏をよぶ。
▲ きょうは、なぜか親子さんが三々五々学校へ向かってくる。
▲ 子供と歩いて来る人、クルマに乗ってくる人、自転車に乗ってくる人さまざまだが。
「今日はなんかあるのですか?」
「あ、課題の提出日なんですよ」
コロナ休校中に子供たちに課題(宿題)が出ていたのだ。それを今日の学校の開始とともに提出することになっていたのか。それが、5月7日から5月31日まで休校期間が延びてしまった(涙)。今日、また新しい課題をもらったのだろうか(笑)。
野花の輝き
▲ ポピーはあちこちに。
▲ エンドウ豆の花
やるじゃない、エンドウクン。
▲ アヤメ
どうです。綺麗だったでしょう。
▲ これは!?
▲ ネギ坊主(笑)
▲ 課題を無事提出した皆さんと、一緒に帰ろう。
コロナに負けずに、しっかり家庭学習するんだぞ。
長丁場になるそうだからな。
茶摘みもこの頃は機械で摘むんですか、日本の風物詩がまた一つ消えるですね、お茶の木に菰を被せておくとは知りませんでした、美味しいお茶が飲みたくなりました、
オレンジのポピ-、ナガミヒナゲシと言ってとても繁殖力の強い花であちらこちらで見かけます、可愛い花なのに毛嫌いする人もいます、
玉ねぎも栽培してるんですね、ぼんぼりがいいですね、長閑でいいなぁ、
☺️popra
おっしゃるとおり。私も、コロナで忙しく ?、八十八夜のことなど忘れていました。
>茶摘みもこの頃は機械で摘むんですか~
狭山茶は手で摘むのも見ますが、もう機械で刈るのが大多数ですね。手で摘むのは新茶で高価ですが、それも今年は止めて全部機械で摘むと前日ニュースでありましたので。
>美味しいお茶が飲みたくなりました~
特に新茶の緑茶は免疫力増進の効果があって、コロナ対策にも効果が期待される・・といいですね。
>ナガミヒナゲシと言ってとても繁殖力の強い花であちらこちらで見かけます、可愛い花なのに毛嫌いする人もいます~
検索すると、そうですねアップしたのはポピーの中でも特定外来種に指定されているナミヒナゲシですね。少し毒が有るほうがよけい可愛いような・・いやいやそんなことはない(笑)。
>玉ねぎも栽培してるんですね~
あはは、あれは玉ねぎなのですか。ネギは冬のはずなのになんで今頃?と少し疑問には思っていましたが(笑)。また教えてください。
そうですか。でも見えるだけでもいいじゃないですか。掲載した写真はズームしてます。まわりが畑なので見晴らしがいいですからウチ等のところからも富士山は見えます。しかし今の時期たいていは雲に覆われて見えません。昨日は風が強いからでしょう、良く見えてラッキーでしたよ。