青い空とわたし

青い空の日  白い雲の帆船をみていると

どこかへ どこまでも Harmonyと

走っていきたくなります

明日は京へ

2019年11月22日 19時51分48秒 | 青い空の日は旅立(全般)

11月22日(金)

昨日午後2時に自宅を出発し、新東名の藤枝PAで車中泊。

今日は朝から雨交じりの中、新東名を走り続ける。

▲ ピアノ鍵盤をあしらった浜松SA。

覚えてる覚えてる。懐かしいな。

 

 

▲ 明日の朝のパンをSAで買って。前回も、ここで買ったな。

 

 

▲ 大津ICで下りて、琵琶湖西岸を北上。いったん立ち寄り湯に寄ったのち、琵琶湖大橋のたもとにある道の駅・びわこ大橋米プラザへ。

あすは、ここから比叡山延暦寺に上り(クルマでだよ)、旅の無事安全を祈願後、下山し入京。京の都には30日まで滞在、そのあと大阪に1日寄って、家路に着く予定。

レポは帰ってから書くつもりなので、ご容赦。とりあえずスタートのご報告まで。

 

 


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(^^)/ (hiroko)
2019-11-23 16:55:52
京都は紅葉見物の人盛りでしょうね、
秋のさなかに紅葉を見に行って人に酔って疲れ果てたことがあります。
大阪も随分様子が変わりましたよ、お楽しみくださいね(^^♪
返信する
Unknown (sora)
2019-11-23 18:00:00
初日の比叡山延暦寺は無事、楽しめました。国家安寧、世界平和の祈願も果たせました(笑)。私達は早めに駐車場に入ったので参拝も全てスムーズでしたが、1時過ぎに下山するころになると満車で入れないクルマが、ずっと下まで数珠つなぎ。あの人たちどうなったのだろう・・
明日は、いよいよ南禅寺近辺の紅葉🍁散策に。幸い天気も晴れ☀予想に好転して。
大阪は私の社会人スタートの地、新婚の地ですが、40年ぶりの再訪。楽しみにしてます。
返信する
Unknown (けーご)
2019-11-24 09:05:01
こんにちは。秋の京都は良いですね。京都は祖父母の家があったので、子供の頃はしょっちゅう行っていましたが、その頃は太秦の映画村だけが好きだったので、もったいなかったなーと思います。
今は行くことも少なくなりましたが、行けば風情のある良い街だと思いながら見学してます。
特に龍安寺が好きですが「吾唯足知」の境地にはまだ遠く「唯足知否」というマダマダの凡人ですが。
残りの旅、お気をつけて。
返信する
Unknown (sora)
2019-11-24 21:55:10
けーごさん、こんばんは。
京都はちいさいころから良くご存知のところだったのですか。撮影所の事とかは全く知りませんが、鞍馬天狗とかに憧れていたのでしょうね。(なんのこっちゃ)
きょうは南禅寺、永観堂の二つを回りました。もみじ🍁は確かに他では見たことのないような素晴らしさです。観光客でごったがえしていましたが。それでも知らなかったことを知るというのは嬉しいものです。また明日も頑張って周りたいと思います。
返信する