こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

節分の日は鬼ごっこ~♪

2012-02-03 18:58:50 | 第1章・青の家

ルナです。


今朝は、仙台市もすぐ隣の名取市でも、今年一番の最低気温を観測したらしいよ。
ママさんが洗面所でお水を出そうとしたら、
ガガッって、一瞬、まずい!!って思う音がしたって言ってたもの・・・・
昨日、パパさん居なかったから、
今朝はゆっくり起きたママさんだけど、5時起きとかだったら、体が凍ってるよね





今日は、お天気は良かったよ。
なんでも、節分とか言う日らしいね。

ママさんは、一年で一番寒い日・・・・そう思っているって言っていた。
それでね、
こんな日は、庭で鬼ごっこをするんだって。





ママさんも、ちゃんと長靴用意して、やる気満々
ルナも一人だとお庭へ出たくないけど、
ママさんと鬼ごっこするならいいよ~~~~


うひょ~~~~~







ママさんがもちろん鬼だよ~
怒ると怖いからね~~~~~~~~っ
お面も自前で大丈夫だよ~


にげろ~~~~~~







逃げ足には自信があるよ








ふぅ







いっぱい走ったから、暑くなっちゃった~








ねえ、ママさん、鬼さんって何処からやって来るの?

詳しいことは解らないけど、「鬼門」って言うところがあって、
風水や家相などで言われる言葉で、北東にあたる方位が鬼門とされている見たい。
鬼門の方角は十二支では、丑と寅の方角(うしとら)に当るらしくてね、
だから、鬼の姿はこの牛の角をもち、トラのパンツを身に付けているらしいよ(笑)
丑寅の季節の節目に「鬼門」があるから、
鬼門は鬼の出入りする方角でこの邪気を祓うことにより、春が無事に迎えられるんだって。


そうなんだぁ~フムフム


でもね・・・本当は、「鬼」って、人間の心の中に住んでいると思うよ。
人は、鬼になったり、仏になったり・・・・
心の中の鬼は外~

ママさんはそう言っていた。

ルナは、「福は内~~~~」







早く春になると良いね~






そして、




今日は、節分だから、まるかぶり太巻きハーフセットって言うのを、買ってみたらしいよ。






とても、一本丸かぶりは難しいから、最初からハーフサイズ。
これなら何とかなりそうだね。
温かいお蕎麦と一緒に食べるらしいよ。
ルナにも少し分けてね~




コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする