ルナです。
今日はね・・・・ママさん、完全にダウンしていたよ。
何でも、肩がガチガチに凝ってる状態で、
頭が痛いんだって・・・・・

少しお昼寝したら、いくらか良いらしいよ。
おととい、黒い生地のお仕立てしたのが悪かった・・・・って言ってたよ。
黒物は、目が疲れるんだって。
今日は、ルナも、静かに見守っていたよ。

ところで、このマドレーヌ、美味しそうでしょ~
人参の味なんだよ。
シェル型のマドレーヌって、
十字軍遠征の際に、兵士が保存食の容器や食器として貝殻を使っていたことに由来しているって、
聞いたことがあるんだけど、知ってる?
ママさんは、シェル型のマドレーヌが好きなんだって。

えへっ このマドレーヌは、実は、ルナのだよ


バレンタインの友チョコと一緒に、rikoさんが「ルナちゃんへ~

あまりの美味しそうな、しっとりした表情に、
ママさん、本当にルナのかなぁ~って、匂いを嗅いでみたくらいだよ。
そして、珍しく、食べてみた・・・


マドレーヌってフランスのお菓子でしょ~
ルナも、ちょっと気取って、上品にお口小さめでパクッ
おほほ・・・・美味しゅうございますぅ


しかし・・・・・やっぱり、ペロ~リ~って、

美味しい時のこんな姿になってるよ。
ママさんによれば、甘くなないけど、ほんのり香ばしくて、
優しい甘味がよぎる感覚・・・・だって。
rikoさん、他にもたくさん送ってくれたんだよ。

ママさんの大好きなマネケン・ワッフル
久々の、ポール・ウインナ~・・・こっちではなかなか見つからないからね~
迷子札・・・青い家だから、これだけでもわかるかも

ママさんが、名前と電話番号を書いてくれたよ。
そして、バレンタインの友チョコ


神戸のゴンチャロフのアイラブドッグ
アハハハ~ いっぱい並んでるよね~
ママさん、ゴンチャロフのチョコ好きだから、大喜び~

パパさんもチョコ大好きだから、早速、どれどれ^^って、ルナに良く似た茶色いの、
しっかり食べていたんだよ~
rikoさん、今年も友チョコありがとう~


バレンタインデーにまつわるトリビアとして、、
チョコレート消費量の多い国 TOP 20 が公開されたみたいだけど、
チョコレート消費量の最も多い国はルーマニアで、1人当たり年間15.4kg だって。
標準的な板チョコレート1枚の重さを60g とすると、257枚にも相当する量らしいよ。
毎日0.7枚の板チョコレートを食べている計算となるらしい。
2位はドイツで11.3kg、3位はイギリスで10.9kg、4位はスイスで10.4kg
意外だったのは、チョコレートで有名なベルギー。年間消費量は5.0kg で11位に留まっていた。
また、日本の消費量は2.1kg。
トップとなったルーマニアの消費量の7分の1以下で、TOP 20 圏外だったらしいよ。
さて、明日は、いよいよバレンタインデー
職場の義理チョコの時代も終わったようだし、
友チョコが一番花開く中で、
ママさんは、こっそり今年も自分用にチョコを買ったのだろうか・・・・・・?
