ルナです。
今朝、起きて外を見たら、また、冬景色に戻ってしまっていたよ。
昨日は、まるで春の様な気温だったのにね。
こんな風に、3日寒くて4日暖かい7日間を三寒四温って言うんだって。
元々は、中国の東北部や朝鮮半島北部で冬の気候を表す言葉だったらしいけど、
日本では、春先に使われることが多いって、ママさんに聞いたよ。
いつものように、ママさんが、お洗濯物を干すタイミングが、ルナのお庭への出動タイム
「 今日もいくの?」
ママさんは、心配していたけど、ルナが、そこから離れなかったから、
遂に、ツルツルのコートを着せてもらって・・・・
様子を見たけど・・・・
・・・・・・・・・・ここでしばらく固まった
何とか動きだ出たけど、いつもと違って、細かい雪がずっと降り続いていたんだよ。
思わず、ルナも、お空を見上げてしまった。
ママさん、今日は、一日降りそうだね・・・・
ルナは、それから、お家に入って、
お部屋の中を駆け回った~~~
ママさんには、「普通は、犬は喜び、庭駆け回る・・・って言うんじゃないの~?」
それは昔の話しなんだと思うよ サム
それからしばらくしたら、パパさんから、メールが来たよ。
露天風呂から見るような雪景色・・・
仙台の街の中から見る景色とは思えない。
癒されます。
そんなことが書いてあった。
お昼休みで、食事に行った所からの画像みたいだよ。
青葉通りって言うんだよ。
仙台駅前から、まっすぐのびてる広い道。
パパさんは、この雪は、自分にとっては、ひとつの景色として癒されるけど、
最近、仙台に越してきた、ママさんのブロ友さん、ココアパパさん&アイナママさんの心配していた。
こんなに雪が降る年は珍しいのに、引っ越してきてこの寒さで、
仙台が嫌にならないと良いなぁ~ ってね。
今日は、高速道路、あちこち、通行止めのようだけど、
三寒四温が落ち着くころ、パパさんも、落ち着くから、
一緒に、みちのく湖畔公園に菜の花とクリスマスローズ見に行きたいね。
去年は、震災で5月まで閉鎖されていたから、ギリギリだたけど、
今年は、3月中旬にはクリスマス・ローズが見られると良いね。
ルナのお家のクリスマスローズも、新芽が出て来たよ。