ルナです。
今朝もね、さらっと雪が積もった朝になったよ。
本当に、今シーズンは、雪が多いって感じる。
雪の量は、さほどではないけれど、雪が降る回数が凄く多かったってママさんは言ってる。
最低気温も低い日が長く続いて、ルナのお家の暖房費も凄い事になっているんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/42/22d4a00d36717a8a3a94fc5c2f149705.jpg)
ルナがいつも陣取っているガスストーブなんだけど、
暖房は、これと、エアコンの2つだよ。
たとえば、ガス代なんだけど、
去年の9月は2850円だったんだって。
それがね・・・今年1月は32243円・・・・約10倍になっているでしょ。
しかも、去年は、この3万円台の月は一ヶ月だけだたけど、今年は、すでに、1月も2月も・・・・
このままゆくと、3月も怪しいって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0f/82137924afa3f968bc1d56e34e06fe53.jpg)
ルナとママさんは、ほぼ、24時間ここに居るから、暖房は消すことが無いもの原因だけど、
少しの時間なら、逆に消してしまうと一気に温度が下がって、
また、1から温度を上げるのにものすごくパワーを使うでしょ。
だから、3時間ぐらいなら消さない方がかえって効率が良いって、TVでも言っていたよね。
まえに、石油ファンヒーターを使っていたときも、
灯油代は寒い時期は2万円ほどかかっていたけれど、
どうやら、寒さの方も身にしみる体になってきていることも原因かもしれないけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f3/a338ee38ac8f1ea0de5b5794e98b4218.jpg)
ママさん、光熱費って、夏冬と春秋ではずいぶん違いが出るんだね。
仙台は、まだこのくらいで済むけれど、北東北や北海道では、夜通し暖房することがあるから、
本当に寒い年は、除雪だけでなく、経済的にも大変になるってことだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b2/ea31d07a8f6e294fd99549c93e1561c7.png)
寒い寒いって言ってるけど、これを見ると春が近づいてるよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6c/a0af2a686e8677403586e198fbd6d11e.jpg)
イチゴの季節・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/02/c469fc7a5d4040bd3c17ff3d4e9732cc.png)
お菓子も、苺の風味がいっぱいだよね。
今日は、ママさんも、苺でデザート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b7/403dcde9864c7d16b1076f488ee79dbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e9/1e9cb76398940d1463ca287a0cdcb36c.jpg)
ハイ、召し上がれ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a8/e850f41c8789bbf61735c098c41d09a9.jpg)
今年は苺が甘いですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)