ルナです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
今週は、東根は、気温が高くて、夏日が続くそうだよ。
窓も全開で、今日も、青い空が延々と続く秋晴れだった。
引っ越してから、すごく日にちが過ぎたように感じるけれど、
実は、まだ、二週間に手が届かない。。。
パパさんは、出勤時間がすごくゆっくりになったから、
いま、みんなで朝寝坊しているよ(笑)
8時に起きても余裕だって~♪
帰りも早いよ!!
ルナはとっても嬉しくて、はしゃいでいるけど、ママさんは、忙しそうだよ(笑)
いつも夕方から、夜にかけて書いていたブログ・・・・・
なかなか思うように投稿ペースがつかめなくて、
皆さんの所へお邪魔出来ないくて・・・ごめんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もう少しで慣れると思うから、それまで、よろしくね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f4/5e22ee0f8663510ed50478756c285ca6.jpg)
ルナのお家のキッチンから見える夕焼け~
facebookでは紹介済みだったけど、
真ん中あたりに背の高い電柱があるでしょ。
その向こうに見える山が「月山」(がっさん)
かなり晴れていないと見えないんだけど、この日は、夕方にはっきり見られたよ。
山形県庄内地方に広がる出羽三山は、月山・羽黒山・湯殿山の総称で、
修験道を中心とした山岳信仰の場として有名。
一番高い山が、月山で1984m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/88/5e3ec3e5e7af8b802fe89744c2ee8fad.jpg)
あさひ月山湖展望広場に、「月の女神」という大きなブロンズ像があった。
月山ダムを象徴するモニュメント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/09/711b56f2d4d9b16c6bb382bb3c15526f.jpg)
月山は、高い山で、夏でも雪を残しているところがあるそうで、
周辺の地名は、どれをとっても「月山」が付いているんだよね。
すそ野が広く、連なる山々もすべてが月山と言われているようで、
その頂上は、山形の中心に有るから、
何処からでも見えるのかもしれないね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b6/acb72566389ae867831b1cc801d8f18a.jpg)
出ました~♪
でも、このソフトクリームは「月山」ではないよ(笑)
だだちゃ豆ソフト。
「だだちゃ豆」っていう美味しい豆の種類があるんだけど、
その味がして、ママさんの評価はかなり高い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ec/9f6bb3ab34bba90183ecab0bcb0a5abb.jpg)
そんな訳で、ルナも、味わってみたら、美味しい~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/01/ffb79ff1648348f68f8492ef876ce8f7.jpg)
さて、気付いたら、ルナは、赤い大きな鳥居の下に居たんだよ。
ここは、湯殿山神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/92aa370d552b4b4e7e3d7896da13fd76.jpg)
ここからは、歩いて30分か、バスに乗って往復300円か、
自家用車は乗り入れられないところに、湯殿山の神秘の場所があるそうだ。
ルナは、この鳥居周辺まで。
車の中で待つことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e7/995dd3f5124ab53c36cd76119ecd3d4d.jpg)
バスを降りてから・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ee/dca408dcbdfceaa208aa90c9ccc034c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/46/31cdb41d87e8aecbd6af22f11a327ec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f7/7c45d7c4a66244b95e9dc619ab3f9703.jpg)
湯殿山には、
語るなかれ、聞くなかれ・・・・
そんな言い伝えがあるらしい。
ここで見たもの、語れない訳で・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9e/9f370ef8533769c3b5aca7120d30ee1e.jpg)
みんなも、ここであったことは聞かないでね。。。
出羽三山の神秘のゾーンに引きつけられて行きそうだよ。