こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

頑張っていたクリスマスローズ

2014-04-12 23:53:54 | ガーデニング

ルナです。


今日は、とても風が強くて、
お天気は良かったんだけど、外へ行く気持ちにはなれなかったルナとママさん。
ルナもまだ薄着に慣れなくて、ママさんのの膝に乗って、ぬくぬく寝ていたんだよ。



仙台編・・・続きがあるんだよね。
聞いてくれる?








実は、東根への帰り道・・・・
前に通っていた西中田の動物病院へ寄って、狂犬病の予防注射をして来たんだよね。
それと、フィラリアの血液検査もね。



この前、東根で通っている病院で、仙台から転送されてきたハガキを持って、
ママさんが狂犬病の予防注射が出来るか聞いてみたんだけどね。
「注射をすることも可能だし、注射済みの証明書も発行するけれど、
それを持って、仙台の市役所へ行って、登録証をもらってください。」

                   ・・・そんなちょっと面倒な。。。


なんだかとってもややこしい話しで・・・・
「仙台へ行くことがあれば、6月まで時間があるから、向こうで注射をして来てはどうですか?」
そう言われていたので、気になることは、終わらせておこうって、病院へ寄って来た。


ところが・・・・・
持って行ったハガキ、転送届を出しているから、住所が東根になっていてね・・・・
「これはちょっとまずいよ~」
先生も、「このハガキで証明書を出せない。」
色々検討してくれた結果、新しいハガキに住所を書きなおして、
「あくまでも、ルナちゃんは、一人でも仙台のお家に住んでいる・・・
そう言うことにして置いてくださいね。」      


予防注射は無事に済んで、
先生は、ルナのツルツルの背中をさすって、「良いなぁ~
いつもそう言ってくれるんだよね。
「体重も、去年と同じだから、まずは良いでしょ」って、OK。
この先生は、採血も上手だから、ルナは安心なんだよね。







それにしても、いろいろ、手続きって、面倒なんだね。
今までは、パパさんが単身赴任をして過ごしてきたせいか、
特に困ることは何も無かったけれど、ママさんも一緒に移動しちゃうと、
想定外のことって、意外にあるものだって気付くこの頃。。。



そんな中でも、お庭のクリスマスローズは、
何も無かったかのように、今年も自然の摂理で、「季節が来たわっ」って、
相変わらず、何かに首をかしげるように、ルナ達を出迎えた。









玄関脇の大切な株も、今年も沢山の花を咲かせて待っていてくれたんだよね。
去年は、ママさんが数えたら、90以上も花をつけて、それは見事だったね。
今年は、一回り小さいようにも感じるけれど、
お留守番をしながら、良く頑張ってくれたね。


咲いてくれてありがとう。



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする