こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

桜が飛んできた~♪

2014-04-08 22:55:30 | ブロ友さん

ルナです。


仙台も昨日、桜の開花宣言が出されたらしいね。
平年より4日早かったとか・・・・
ママさんが記憶する桜のイメージは、お兄ちゃんの幼稚園の入園式の日。
満開の桜が強い風に大きく揺れていた景色
それは、4月11日のことだった。
きっと、今年もその頃に、満開の桜が見られると思うって。


そんな今日・・・・
ルナの所にも、「桜」が、黒い猫によって運ばれてきた。







この桜づくしはね・・・・
みちみちさんが、昨日、長野県の上田市へお出かけしてきたお土産なんだよ。
その様子は、リンク先からどうぞ~♪
真田幸村の甲冑を着た、かわいいゆきむらくんが見られるよ~


昨日、「明日届くからね~」って、連絡をもらっていたから、
ルナとママさんは、朝から待っていたんだけどね、
いつもの時間より少し早い、11時頃にやって来て、
受け取ったもののその重さはずっしり。
それもそのはず・・・・







たくさん入っていたね。

中でも、みちみちさん特製の手作りぜんざいが入っていたから、
ママさんは、早速、冷凍していたお餅を解凍して、お昼に食べていたよ。
美味しい~
とても嬉しそうだったよ(笑)
みちみちさん、いつもたくさんありがとう。


みちみちさんからの宅配便って、ママさんの母上から送ってもらっていたもののような、
本当は、これを送りたいんだけど、でも、これも・・・あれも・・・・
この隙間にはこれを入れて・・・・やっぱりあれも食べさせたいし・・・
そんな「母の気持ち」がいっぱい詰まっているんだよね。


でも、今回、一番送って来たかったのはこれだってママさんは解っていたよ。







パパさんへの真田神社のお守り。


先週、大学病院へ行って、今後のことを相談してくるって言っていたでしょ。
植え込み型除 細動器(うえこみがたじょさいどうき、ICD)の手術、
来月に決めて来たんだよね。。。
去年の入院から、ちょうど1年がやってくる。
みちみちさんも、実は、先月から似たような不調が現われていて、心配をしているところだった。
自分の健康祈願と一緒に、パパさんの健康もお祈りしてくれたんだって。
前にも、ママさんと一緒に、巣鴨のとげぬき地蔵さんへも行ってくれて、
自分のことだけでも不安な中、本当にありがとう。
きっと、これで大丈夫だね。
大変なことは、お守りが身代わりになってくれるんだよね。




桜・・・・

ルナの所へお菓子になって飛んできた~



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする