
ルナです。
東根の桜もそろそろ葉桜になってきたみたい。
ママさんのブログも、さくら回廊、
いよいよ、今日辺りで最終回かも。。。。
そこで・・・・
日本の桜、名所100選って知ってるでしょ。
今年は、その100選の中から、山形県の100選に選ばれている2か所の公園を紹介して、
2014桜巡りの終焉にしようと思っている。

置賜さくら回廊の起点でもある、南陽市 烏帽子山千本桜
パパさんは、さくらの山を、少し離れたところから見るのが好き。
向い側の山に登って、その佇まいを見る。


25種 約1000本が咲き誇る「烏帽子山(えぼしやま)公園」は平成2年にさくら名所100選に選ばれたそうだよ。

ママさんがこの公園を最初に知ったのは、
パパさんの母上に「赤湯に温泉付きの老人ホームが出来たから一緒に見に行って・・・・」
そう言われて、そこから段取りが始まって、入所して・・・
その4階のお部屋の窓から見える、桜色の山を見た時だったそうだよ。

今回は、

前回は鳥居のある急な石段を登ってきた。
「あの石段の手前に、あんびんの美味しい店があるから、今度買って来てな。。。」

「あんびん」っていうのは、山形ではいわゆる「大福餅」のことで、
ママさんは、最初、何のことか解らなかったそうだ。
母上は、お団子よりも「あんびん」が大好きで、
それから、お土産は、食べられるくらいの「あんびん」を持って行くようにしたけれど、
何度目かには、食べられなくなってしまって・・・・・
そんな想い入れのある烏帽子山公園の桜。




一方、こちらは、鶴岡公園。


鶴ヶ岡城址公園で、約730本のソメイヨシノ。
お堀に並ぶ桜並木が美しい。

パパさん、さくらが敷かれているような小路・・・・
ルナ、初めて歩くの、嬉しいなぁ~






鶴岡公園の桜は、すでに、散り始めて、
その花びらが敷きつめられた様子が、いかに、さくらの数が多いかが解るでしょ。
さくら名所100選、山形編、どうだった~?
多くの人が、さくらを楽しめるようにしている公園の桜。


そして、今日最後に、もう一か所。
鶴岡のおススメポイント。大山公園。



桜は、はらはらと風に流されるように舞い始めていたけれど、
その真下から見あげていると、どこか別世界へ飛んで行きそうになったルナだった。

桜の陰で、ひっそり咲く山の花達。
ママさんが、ちゃんと「素敵だね!!」って、声をかけた。
桜を追いかけて、山形を走ったルナ達。
さて、そんな間に、果樹王国東根市は、すでに、次のお花達が満開の時期を迎えているよ。
その様子は、また次回。
長い間、さくら回廊にお付き合いいただいてありがとう。



桜の香りに こちらも包まれて素敵な気持ちにさせていただきました。
いつもパパさんの隣をとことこ歩くルナちゃん、可愛らしかったです。
桜、万歳。
山形、万歳!
Beautiful!
HAPPY!
LUCKY!
キュン!
涙涙のうるままです.
毎回の桜話にお付き合いありがとうございました。
今年は、心ゆくまで桜と対話出来た気がして・・・・
私も、ピンクのブラウスでもまとった気分です(笑)
滅多に着ることもないのですが、
そろそろ、綺麗な色柄のものを身に付けた方が良いのかなぁ~なんて、
桜を見習いたくなりました。
山形の桜 楽しかったです!!
来年は、どこの桜が見られるのか・・・・楽しみです。
仙台だったら一緒にお花見に行きましょうね
今年の桜は、雪国生活をしたので、
いつもの年よりもずっとずっと待っていたような気がします。
でも、待っていた分、その美しさもひとしおで、
いろんな所へも出かけて、今年の桜を堪能しました。
また、来年も、さくらを新鮮な気持ちで追いかけられますように・・・・
ありがとう
http://hario.exblog.jp/
桜は山形市の西蔵王の牧場にこれから見頃の素晴らしい大山桜があったりします。
またまた、素敵なカフェをご紹介、ありがとうございます。
早速、検索させて頂きました。
場所も、赤湯は、何度も行った町なので、解ります。
機会を作って、行ってみたいと思います。
蔵王の桜は、これからですか~
Naokiさん達の花回廊もまだまだ続きそうですね。
こっちの桜は、全部散って
葉っぱが青々してます
遅咲きの桜がそろそろ散る頃かな
来年もキレイな桜を見に行かないとね
ルナちゃん、パパとの桜デート楽しかったね
足湯のカフェへ行った後に、この公園に寄りました。
鶴岡は、他にも見所があるようですが、
とても静かな町でした。
この公園だけが、この日は、桜の花のように賑わって、
遠くからも多くの人が訪れていたようですよ。
海沿いの町なので、冬も、雪が少なく、
その分、内陸よりも早く桜が咲くのでしょう。
東根は、昨日辺りから桜が散り始めました。
今日は、強い風だったので、かなりの花びらが落とされてしまったでしょう。
でも、いま、あのさくらんぼの花が満開ですよ~♪