運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

今年の夕張メロンの初競りは?

2012年05月17日 12時20分02秒 | 日記

最高値は2玉100万円 夕張メロン初競り(朝日新聞) - goo ニュース

 北海道夕張市の特産、夕張メロンの初競りが17日、札幌市中央卸売市場であり、最高値は昨年に続いて1箱(2玉)100万円がついた。今年は大雪に見舞われたが、生産者は「その分、手をかけて育てたので良い品質ができた」とホッとした表情を浮かべた。

 財政破綻(はたん)した夕張を活気づけようと、例年初競りでは高値がつき、過去最高は2008年の250万円。市場に駆けつけた鈴木直道市長は「この夕張メロンは実がずっしり。生産者、夕張市民の思いもずっしり詰まっています」。


北尾代表が説く実践論語

2012年05月17日 09時30分00秒 | 日記
『ビジネスに活かす「論語」』
 
致知出版社

発売日: 2012/5/10

内容紹介
これまで『論語』に興味を持ちながらもなかなか手に取ることなく過ごしてきた若いビジネスパーソンに向けて、SBIグループの北尾代表が説く実践論語の入門書。
『論語』の教えをベースに原理原則に則った対人関係、リーダーシップ、組織運営、リスク管理、人材教育のあり方を見つめられる一書となっている。
『論語』を知識として理解するだけでなく、それを血肉化し実践することがいかに重要かがわかりやすく説かれ、説得力ある内容が心に迫る内容で幅広い世代の心を捉えるだろう。
著者のベストセラー『何のために働くのか』の姉妹編として書かれた本書は、手に取られる皆さんに実り多き人生を築いて欲しいとの強い願いが込められている。

目次
プロローグ
ビジネスマンよ、『論語』を読みなさい
第一章 できるビジネスマンは『論語』に学ぶ
――『論語』を使って人間力を高める

第二章 『論語』が教える仕事上達のヒント
――仕事力を高めるものの見方・考え方

第三章 いかにして会社を発展させていくか
――『論語』に学ぶリーダー力

第四章 組織づくりは「孝」から始まる
――『論語』に学ぶ組織力の高め方

第五章 成果を上げるために「正しいことをする」
――経営力強化の原点

第六章 孔子に学ぶ対人交渉術
――世界で通用する交渉力を身につける
交渉に臨む基本的な態度は誠実であることに尽きる
決して先入観で相手を判断してはいけない
話し上手になるよりも聞き上手になる
騙そうとする人に対してどのように対応するべきか
相手が格上でも委縮せず、格下でも驕らない
できすぎるより少し愚かに見えるほうがうまくいく
言葉は意味が通じればそれでいい

エピローグ

 

 


131

2012年05月17日 01時04分01秒 | 日記

世界の4人に1人高血圧、死因の6割成人病 WHO報告(朝日新聞) - goo ニュース
世界保健機関(WHO)は16日、世界のほぼ4人に1人が高血圧で、死因の63%が生活習慣病だとする報告書を発表した。人口が増えて寿命も延び、生活が豊かになった新興国や途上国でも生活習慣病が増えた。

 加盟する194カ国の指標を集めた「世界保健統計2012」で、今回初めて、高血圧と糖尿の人の割合を調べた。世界平均では、血圧が140以上の人の割合は男性29.2%、女性24.8%。世界で一般的に高血糖とされる人の割合は、男性9.8%、女性9.2%だった。寿命は1990年の64歳から09年は68歳に延びた。

 08年の推定死者5700万人のうち、6割強の3600万人が、生活習慣病である「伝染しない病気」だった。最も多いのは48%の心臓血管疾患で、がん21%、慢性呼吸器疾患12%と続く。それらの原因別では、高血圧が13%で最多。喫煙が9%、高血糖が6%、運動不足が6%、肥満が5%だった。

久々の定期健診でビックリ。
血圧が143からずーっと下がらなかったのですが、今回の検診で131に。
体重も5キロ減

父の病気の発症から丁度1カ月。
この1カ月はめっちゃ忙しく、飲みにも行けず、色んな人とも会い、体も良く動かした。
この事が血圧を下げる事に功を奏した気がする。

出来る事ならこれを機に、体質改善まで一気に持って行きたいのだが…
たぶん、この健康的な生活は長くは続かない気がする。




教えて!goo

地震情報サイトJIS