荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

村上義弘の墓

2016年06月17日 | 散文
亀老山展望公園から下っているとこんな案内板がありました。


もう二度と来る事は無いと思うので行ってみます。

昼なお暗い山道です。

村上義弘って、競輪選手にも居るんですね。
おそらく瀬戸内の出身だと思います。


話を戻します。
武将村上義弘は伊予の大島を本拠とし海賊大将と呼ばれました。

元弘の乱では瀬戸内海で北条時直の水軍を破り、その後も南朝方として活躍した人物です。
能島村上水軍の祖との説もあります。

急坂を登って到着しました。


由緒書きがあります。

南朝の忠臣である旨が記載されています。

裏には第23代当主の名前があります。


全てが梅雨の晴れ間の木漏れ日の下に佇んでいます。






太平記に登場した人物です。
再度読みたくなりました。


お参りした帰り道です。


参道の別れ道に、今は使われていない遍路道がありました。


お遍路さんの中で南朝を尊崇していた人は、彼の墓所をお参りして、次の札所へ向かったのでしょうね。


「いにしへの砦の跡の椿の花血涙のごと木漏れ日に見ゆ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀老山展望公園にて

2016年06月17日 | 散文
生家にあった「広報 いまばり」6月号に「『行ってよかった日本の展望スポット2016』で亀老山展望公園が3位に」との記事がありました。
ちなみに1位が「清水寺」で、2位が昨今話題の「東京都庁」らしい。
ホント?
そうえいば行った事がありません(都庁にも)。
これは行かなければ!ヒマだし・・・。
でも、都庁に負けているのですか・・・。
都民の一人として、色々やって呉れた事もあって、複雑です。

早速しまなみf海道を走ります。
来島パーキングエリアで景色を観ます。

亀老山は、あの橋が架かっている右側の島(大島)にあります。
これを書いていたら、TVで国分太一君が大島を訪問していました。

やって来ました。展望台です。

梅雨時期の平日なのに人出が多いです。
やっぱり人気のスポットなんですね。

今治の街が見えます。


平市島、比岐島が見えます。

いつもの海岸から見ている姿と違って新鮮です。

四坂島も見えます。
住友鉱山の銅精錬所があった島です。

1度だけ行った事があります。

見応えがあるのはやっぱりこの景色ですね。


展望台には恋人達の永遠の愛の証(記載しながら恥ずかしいです)の鍵がありました。

ハイハイ、永遠に外れないのですね。

しまなみ海道を背景にするとこんな感じ。


同じくしまなみ海道を背景に「みきゃん」が写真を撮っていました。
スタッフに尋ねたら「来年開催される『えひめ国体』の宣伝写真です。今治でも幾つかの競技を開催するのでTシャツを作りました。そのPR撮影です」とのこと。
市の職員ですかね。

この写真、ポスターとかで、何処かで見るかも知れませんね。

撮影の合間に、観光客にサービスする「みきゃん」です。

暑いのに大変ですね。

もう一度、日本3位の眺望をどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする