荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

八重垣謝恩会の名店

2018年03月12日 | 散文

不忍通りです。


マンションの1階が商店になっています。
酒屋があります。


その隣が行列ができる鯛焼き屋です。


今日も列んで鯛焼きを買っています。


行列を遠目に見ます。


そこには煎餅屋です。
町内の名前を屋号としています。


金光教教会入り口には陶器屋です。




花屋があります。




花屋の隣は八百屋です。


土臭くありません。
食に密着している店らしくなく、靴店か文房具店のようにも見えます。


花屋の反対側は小綺麗な店です。


店頭のバイクは配達用でしょうか?

暖簾に魚の絵がなければそれと分かりません。

ここが、何度もTV・雑誌等で紹介されている魚屋です。
NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」とかでご覧になられた方もおありかと思います。
魚の目利きに長けていて、築地で1番の魚を仕入れて、最高の状態に仕上げて小売りしています。


例えば、シメ鯖4片盛りが5千円とかの高級魚屋なのです。
店頭には魚屋の雰囲気がありません。
生臭さを感じさせない店造りです。

蕎麦屋の女将さんは、時々メザシだけ仕入れているそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「文豪の街 八重垣謝恩会」の一部は参道

2018年03月12日 | 散文
不忍通りに根津神社入り口があります。


根津神社の表参道です。


入ってすぐ金太郎飴があります。


参道を進みましょう。
いつも行列ができているうどん屋があります。


斜め前には喫茶店です。


飲食店だけではありません。
お馴染みの表具屋がここに在ります。


いつも人の気配が無いのですが・・・。


向かいにはガラス戸の中に純日本建築の玄関が在ります。


運送店も在ります。


老舗です。


焼きかりんとう屋があります。


手作り小物の店があって、


根津神社の正門鳥居に行き着きます。

春を待つ根津神社です。


で、ここまでの参道商店街が、「文豪の街 八重垣謝恩会商店街」の一部です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする