4月10日の散策です。
東京理科大学葛飾キャンパスの桜が満開です。数年前に工事をしていた頃とは大違いです。立派な学園街になりました。すぐ傍は、水郷の水元公園です。
水元公園は「水元さくら堤」の桜並木が有名です。園内には案外桜が少ないです。その中で、この桜の姿形・大きさが際立っています。
花見の最中です。
「水元大橋」の傍です。
満開の桜をバックに、愛犬を撮ります。
対岸の「みさと公園」も満開です。
こちら水元公園です。
鯉のぼりが出ると、気分は初夏です。
ちょっと寒いけど。
4月10日の散策です。
東京理科大学葛飾キャンパスの桜が満開です。数年前に工事をしていた頃とは大違いです。立派な学園街になりました。すぐ傍は、水郷の水元公園です。
水元公園は「水元さくら堤」の桜並木が有名です。園内には案外桜が少ないです。その中で、この桜の姿形・大きさが際立っています。
花見の最中です。
「水元大橋」の傍です。
満開の桜をバックに、愛犬を撮ります。
対岸の「みさと公園」も満開です。
こちら水元公園です。
鯉のぼりが出ると、気分は初夏です。
ちょっと寒いけど。