10月のガイドの役員会議に出席した時、
会長さんから、
「銚子」での観光ボランティアの集まりがあることを知らされ、
「銚子」のガイドの皆さんのご案内付きということで、
是非、参加したい!と申し出て、
行くことが出来ました。
当日(5日)は、
役員会議のある日で、
会長さんは行かれないけど、
副会長の「kさん」が行かれるというので、
ご一緒させていただきました。
「Kさん」とは、
「銚子駅」で会うことにして、
私のお気楽な「一人旅」というわけです。
「銚子」での集まりというか?
各ボランティアの報告会は、
午後1時からということで、
12時に「Kさん」と待ち合わせることにしました。
銚子までは、
我が家から、
「成田」まで行き、
「成田」で乗り換えて「銚子」
乗り換えは簡単なのですが、
長い道のりでした。
線路はつづく。。。
帰りはこの電車に乗ります。
遂に、
単線になります。
線路の両脇は紅葉も深まり、
私のお気楽な一人旅は最高な気分です。
大好きなトンネルもありましたよ。
とっても良いお天気だったので、
車窓からのこのような風景に
一人で感動しきりでした!!
同じような画像ですが、
残しておきたくて貼り付けます。
遠くに見える山は?
私の故郷の「筑波山」だと思う。。。
工業地帯???
青空になびく煙突からの白い煙がとっても美しく見えました。
そろそろ「銚子」に近づいてきたのかな?
駅に着きました~
副会長の「Kさん」と無事に会えました。
時間は12時。
ランチのお店は、
駅の近くにあるだろうと思っていたのですが、
それらしきお店はなくて、
「Kさん」がスマホで探してくださって、
歩いて歩いて、
やっとたどり着いた「隠れ家的なお店」
1時までに市役所まで行かなくてはならないので、
急いでたべないと。。。
オムライスとアイスコーヒー
このオムライス、
すっごく美味しかったんです!
たぶん、もう行かれないと思うけど、
もしも、行くことがあったら、
もう一度食べたいと思うほどの
オムライスでした。
ギリギリで市役所に間に合いました。
其々のボランティアの報告会や、
これからのボランティア活動の提案などが終わり、
14時15分から、
「フィールドワーク銚子観光」
私は、コレが目的だったのです!!
今日はここまでの更新です。
明日に続きます。
おやすみなさい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます