今日は、
絵本の読み聞かせをしている
あるグループの企画で、
絵本作家の「石津 ちひろ」さんの講演会があり、
午後から出掛けていました。
沢山の絵本や翻訳もされていらして、
とっても興味がありました。
実際、作家さんのお話を聞かせていただくことって
滅多にないので、とっても貴重に感じます。
作家さんの作品を使って、
私達にも参加させてくださいました。
その中で、
「なぞなぞおめでとう」という絵本を使って、
「なぞなぞ」に答えるのです。
50個のなぞなぞを
その答えを絵から探して
答える絵本です。
最後の「なぞなぞ」が、
「目には見えるけど、手に入れられない。
これさえわすれなければ
あなたは きっと
しあわせになれる」
だったと思う。。。
それは?
なんでしょう?
わかりますか?
わかりましたか?
わかっちゃったかな?
私、
思わず、
小さな声で、
「えがお」って答えちゃったんです。
作家の「石津先生」に聞こえたらしく、
「どうぞ!」って言われて、
「えがお」?って答えたら、
「そう!!あたり!!」と言って、
大きな拍手をしてくださいました。
こんな歳になっても、
すっごく嬉しくてね。
「石津先生」と
目と目が合って。。。
凄く嬉しかった!!
「なぞなぞ」って、
私は苦手だけど、
しあわせになれるなぞなぞを
思いつく作家さんに
初めて出会って、
これからも
「えがお」を忘れないでいたいなぁ~って
思った出来事でした。
「えがお」
大切にしたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます