ブログ更新も滞りがちで、
今日は久し振りの更新です。
今月のタウンウォッチングは既に先週の水曜日、14日の事でした。
すっかり、忘れています。。。(笑)
カメラも画像もつい先ほどパソコンに入れたのですが、
思い出せない。。。(笑)
でも、記録に残したいので、更新します。
「大崎駅」なのですが、
いつもの駅の看板が見当たりません。
でも、集合場所はすぐにわかり、
目黒川沿いにある大きなビルに行きました。
ド、ド~~~ン!!
すっごく大きなビル!
「ゲートシティ大崎」
入口です。
中はとってもステキな空間で、カフェテラスなどもあったのですが、
カメラは禁止マークだったのです。
次に向かう途中で、
この看板。(看板て言ってイイのかな?笑)
とにかく、「大崎」という駅に降りたのも初めてで、
全く、縁がない駅です。
そして、
またしても、大きな大きなビルです。
こちらは、
こちらは、地上30階、地下2階のオフィスビル。
明治30年に創業した「明電舎」の工場跡地に建てられたビルで、
「Think Park Forst」
このビルの中には、緑に囲まれ敷地がありました。
敷地の45%が樹木や草木で占められて、
素晴らしい空間でした。
大都会の真ん中に、しかも、ビルにです。
感動しました。
中にはこのような可愛い椅子やテーブルとして使える置き物がありました。
とってもおしゃれで働く人達もちょっと気持ちが和むのでは?
ランチは、このビルに入っている、
銀座アスターの中華でした。
ランチの後は、
「居木神社」(いるきじんじゃ)に向かったのですが、
写真がボケてて使えません。。。
大正大学
これもボケてますね。(笑)
「百反通り」を歩いて、
「戸越銀座商店街」へ。
この商店街の名物は、
この「おでんコロッケ」だそうです。
その後、
「戸越八幡神社」に行きました。
この神社の「狛犬」には子供もいたり、
狛犬のお顔が笑顔に見えませんか?(笑)
重要な事は覚えず、こんなつまらないところばかり気になります。(笑)
「文庫の森」
イイお天気で、小さなお子さん連れのグループがお弁当を広げていましたよ。
「戸越公園」の「薬医門」
元々は、熊本藩の細川家の抱屋敷(別邸)でした。
庭園は回遊式の大名庭園で、とっても広く、綺麗な庭園でした。
最後は、
こちらで解散になりました。
もっともっと記録に残しておきたいけど、
ほとんど、忘れちゃってる。。。(笑)
この日は、tokiさんと久し振りにご一緒したので、
品川駅でお茶して帰りました。
tokiさんは写真倶楽部でお忙しい日々を過ごされ、
私が今、こうしてカメラ遊びをするようになったのも、
tokiさんのお陰なのです。
また機会があったらご一緒したいです。
「戸越公園」のススキ。
西日があたってキラキラしていました。
関東はとても過ごしやすいお天気が続いています。
でも、朝夕はめっきり涼しくなり、夕方も早くなり、
カーテン越しに入る光の脚も長くなり、
あ~秋ですねぇ。
今日からまた一週間が始まりました。
元気に過ごしましょうね。
元気でいるのですが、毎日出歩いていて。。。
私、やっぱり、「家が好き!」です。
戸越銀座はちょっと有名ですよね。
テレビで放送されるとすぐ有名になるね。(笑)
街歩きは歴史的建造物を見る機会が多くて、私は歴史も苦手なのでランチが一番楽しみなのです。
地元でガイドをしているのに歴史が苦手なんてひどい話ですよね。あはは
街歩きには、ほどんど中高年の方です。
皆さん、本当にお元気です!
大丈夫!ぼんさん、お仕事が終わったら楽しみましょうね。
その頃には、お孫ちゃん達も大きくなって自由な時間が持てるかもね。
元気でいようね!!
ヘンリーツタの実、今年は凄いです。
今は大分色濃くなって、この時のようなグラーデーションは消えています。
食べられないのが残念ね。あはは
「戸越銀座」は、そうそう、テレビで紹介されていますよね。
私的には、あまり。。。(笑)
学生時代に友達がこの近くのアパートに住んでいて、遊びに行った時はいつも戸越銀座の商店街で食料を買っていました。
あの頃はとても面白かったけど、今では。。。(笑)
毎月、歩いているのですが、ほとんど忘れてて、ブログに書いていると思い出せてイイです。(笑)
「戸越銀座」私もTV番組で見たことあります。ふらっと行っても楽しめる場所なんでしょうね。
公園でのんびり・・・こんな公園があるといいですね。ゆっくりできそうです。
細川藩の別邸>>やはりかなりのお金持だったんですね。ガラシャ夫人の本にも出てきました。此処にお住まいだったのでしょうか。
町歩き>>久留米にもありますが、参加したくてもなかなか時間が合いません。仕事を辞めたら行こうと思っていますが、足腰が大丈夫かな?と心配になります。笑
前の記事の『ヘンリーツタ』、すごい実がなっていますね~☆
我が家のは、実無しです。。。
何故??
ズラリと並べてみるのもいいね~。
『戸越銀座』。
この地名、聞いたことあります!!
テレビの旅番組かな?
芸能人がそこで買い物する番組?
『戸越銀座』という言葉だけが残っていますが、
あとは覚えていませ~ん!!(笑)
今まで行ったことがない土地に皆さんと歩いて、再発見!!
いい企画ですね♪
今日は朝早くからパソコンの前にいます。(笑)
久し振りの更新なのに早速コメントを入れてくださって、ありがとうございました。
「大崎」って、今、凄いですよ!
私など田舎者だから、全く縁がなかったし、これからも行く所ではないように思います(笑)が、タウンウォッチングでこんなふうに行けるって、本当に面白いんです。やめられなくなっちゃった。(笑)
「戸越」には、私の友人も学生時代、アパート暮らしだったので時々遊びに行っては「戸越銀座」をうろついていたんです。(笑)
今度、是非!(笑)
覚えていられなくなるって、怖いですよね。(笑)
長く更新がなかったので少し心配していましたよ
なんて他人の事を言えないんですけどね(笑)
大崎って何もない所だと思っていましたが
大きなビルが建って普段着っぽい戸越銀座も他所からの人が訪れる場所になっていたんですね
昔は学生の下宿(この言葉って今はないですね~)があった街の印象で
実家が大崎の友人と品川で会っていましたが
今度は「Think Park Forst」がいいですね~♪
私も時が経つと加速度をつけて忘れていきます