私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

もうすぐひな祭り

2013年02月28日 | 日記

今日で二月もおしまいです。

明日から三月。

早いですねぇ~

 

ひな祭りが近づくと玄関に小さなお雛様を飾ります。

可愛いんですよ!

 

去年買った立体カード。

とっても良く出来ていて私のお気に入りです。

 

yoshikoちゃんが作ってくださったお雛様。

お顔が可愛くて私の子供時代にそっくり!(笑)

それは違う!とyoshikoちゃんの叫びが聞こえてきそう~~~~~(笑)

 

私が作ったお雛様。

綿棒で作ったお顔。ちっちゃい!!

和服地の端切れでこんなにかわいいお雛様が。。。

 

今年のお菓子はどうしようかな?

と、思っていて、

私の好きな「DEMEL」のクッキーにしました。

 

ひな祭りっぽくないけど、

こんな歳だしね。。。(笑)

 

あ~、やっぱり、ひなあられ、用意しようかな?

 

幾つになっても、ひな祭りって気持ちが安らぎますね。

 

今日は予報通り、とっても暖かく、春の陽気です。

本当の春もきっとすぐそこまで来ていますね!

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 500日目の更新 | トップ | パンジーのレース編みとひな... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoshiko)
2013-02-28 17:31:47
そ…そ…そっ
そりはちがうぅぅぅぅぅ~ (;一_一)
返信する
あこがれます。 (ぼん)
2013-02-28 21:22:23
我が家は頂いたものをぽんと置いただけ。いかんなぁ。もう少し格好をつけないと。

こちらでは4月3日までお雛様を飾ります。理由はわかりませんが。柳川や佐賀市内、大分県日田市のおひな祭りが有名です。3ヶ所を1日で回るツァーもあるようです。
3月3日に、八女市の雛飾りを見に行く予定です。知ってる方が土、日だけカフェを開いているそうなので、そちらにもお邪魔する予定。いい写真が撮れたらいいのですが。
返信する
ワタシも~ (ももまま)
2013-03-01 11:13:28
>それは違う!とyoshikoちゃんの叫びが聞こえてきそう~~~~~(笑)
ワタシも同感ですゥ(←ウソだよん   爆)
我が家も以前に同じのを頂いたんだけど、飾ってたら花乃ちゃんが欲しくて持って帰ってしまって・・・
着物なんかホントのちりめんみたいに上手く出来てるよね。(yoshikoちゃん、見てたら、何かくれぇ~~~!  笑)



予報通り、先ほどから春の嵐になってますゥ・・・
返信する
yoshikoちゃんへ (くらり)
2013-03-02 12:33:46
yoshikoちゃ~ん、
お返事遅くてごめんよぉ~
ちょびっと忙しかったんよ!すまねぇ~

そりはちがう~~~~

コラァ~!!(笑)

なんだい!なんだい!
ももままさんも!!二人してぇ~!!(爆笑)

わかってるってば!!(爆笑)

明日は本当のひなまつりよぉ~
yoshikoちゃん、ひなあられ食べる?
私、食べるよぉ~(笑)
さっき買って来たの!
返信する
ぼんさんへ (くらり)
2013-03-02 12:37:03
この季節、いろんな所でお雛様が飾られて賑わっていますよね。
私も見に行きたいけど。。。

ひな祭りって、歴史もあって深いですよね?

ぼんさんは明日、お出掛けなのね?
楽しんで来てね!
ブログアップ楽しみにしています。
返信する
ももままさんへ (くらり)
2013-03-02 12:42:54
まったくぅ~!!
ももままさんまでぇ~(爆笑)

二人のお顔が浮かびますぅ~(笑)

花乃ちゃんが欲しがるのわかるね!
花乃ちゃんちでこちらを見てるわね?(笑)

本当にお上手に出来ていてお雛様が終わっても飾っておけるし、いいもの頂いちゃった!へへへ

こちらは凄い突風で、こんなにいい体格してるに吹っ飛ばされそうな日です。(笑)
返信する
可愛い~♪ (ベルママ)
2013-03-03 23:09:44
こんばんは~。

素敵なお雛様達ですね~。
くらりさんのセンスの良さが・・・

yoshikoさんが作られた お雛様とそっくりとか・・・
ご本人が仰るから、そっくりなんでしょう・・・ムフフ。

この時期は、年齢なんて関係なく
女の子になった気分を味わえて嬉しいですね。
返信する
ベルママさんへ (くらり)
2013-03-04 15:18:23
ひな祭りも駆け足で行ってしまったような?。。。(笑)

私に良く似た(笑)yoshikoちゃん作のお人形はいつも飾っておけるので、眺めてはにっこりできますよ。

小さなお雛様も毎年、早々と片付けていましたが、娘もやっと嫁いだので(笑)ゆっくり片付けます。(笑)

少しづつ春の気配を感じられるよになりましたね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事