
ガネミソ

竹とっくり

昼食会始まる ①:ガネミソ

よろしければ、上のランキングバナーをクリックしてください。お願いします
適時開催の昼食会(写真3)
参加者が飲食物を持ち寄る
四万十川流域育ちのYさん夫妻
奥様の手料理、7品(写真3)
その一つ揚げ物(写真3①)
“これ、ごぞんじですか”
奥様から問われる
故郷鹿児島のツケアゲのよう
四万十川、四国から連想
“じゃこ天”
“ちがいます、食べてみて”
塩味、少々ガリガリ感、何だろう
“ガネミソ”(写真1)
ガネ? 鹿児島ではカニ・蟹
“モクズガニを潰したの”
次のよう
四万十川のモクズガニを使う料理
殻ごと潰し、糠と塩を混ぜ揚げる
四万十川流域の郷土料理
肴にも絶品
Yさん夫妻に感謝(注1)
さて四万十川、想起する器一つ
ホテルの竹とっくり(写真2)
酒席に絶品
注1 弊ブログ2019年09月04日
執筆・撮影者:有馬洋太郎
撮影日:写真1・写真3;2019年09月03日 写真2;2017年10月29日
撮影地:写真1・写真3;埼玉県久喜市 写真2;高知県四万十市