






よろしければ、上のランキングバナーをクリックしてください。お願いします
ついにベニマシコを見る撮る
処はハクチョウの多々良沼
ここでの探鳥会は2年ぶり(注1)
わしのみや自然保護ボランティア会の主催
“有馬さん、ベニマシコいるよ”の声
ベニマシコ見撮は筆者の悲願
数m先の枯れ葎につがい
周りを警戒しつつ(写真1)、草の実を啄む
我々の前で約4分間の食餌
上の写真は♂の食餌
ベニマシコは北海道や青森県・下北半島で繁殖
秋冬は本州以南に移動の漂鳥(注2)
注1 2018年探鳥会:弊ブログ2018年01月25日
注2 https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1485.html
https://www.birdfan.net/pg/kind/ord17/fam1724/spe172413/
執筆・撮影者:有馬洋太郎
撮影日:2020年02月12日
撮影地:群馬県館林市・邑楽町